• ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • ILS2024

ILS2024 Time Table

12月2日 - 5日
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2024パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
12/2 mon
12/3 tue
12/4 wed
12/5 thur
ピッチを探す
セミナーを探す
交流会を探す
ブースを探す
業界別で探す
  • ピッチ
  • セミナー
  • 交流会
  • ブース展示
  • 業界別
業界:
自動車 / モビリティ / 公共交通 ICT / 次世代通信 / IoT / M2M 素材 / 化学 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド 半導体 / 精密機器 / 電子部品 / バッテリー 製造 / 生産プロセス / 製造設備 ウェアラブル / XR デジタルヘルス / ウェルビーイング ライフサイエンス / 創薬 / 医療機器 / 再生医療 物流 / サプライチェーン 生産性向上 / ビジネスプロセス / セキュリティ 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業 不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ 金融 / 保険 / 仮想通貨 小売り / リテール 教育 / 旅行 / スポーツ / エンターテインメント 航空 / 宇宙 / 防衛 広告 / マーケティング / シェアリングエコノミー その他

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

12月2日 10:00 - 12月3日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール&ホールA1
  • スタートアップブース
ILSスタートアップショー [前半]

  • ILSスタートアップブース [毎日]
国内・海外の主要VCやアクセラレータ、支援機関を中心に構成する117機関のILSアドバイザリーボード選出の有望企業が最新技術や製品をブース展示

[出展分野]再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド / ICT / 次世代通信 / IoT / M2M / 教育 / 旅行 / スポーツ / エンターテインメント / 金融 / 保険 / 仮想通貨 / 広告 / マーケティング / シェアリングエコノミー / 小売り / リテール / 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業 / 生産性向上 / ビジネスプロセス / セキュリティ / 不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ / 物流 / サプライチェーン / その他
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

Forsea Foods Ltd.

細胞水産業(細胞培養魚介類の生産)

Forsea Foods Ltd.

細胞水産業(細胞培養魚介類の生産)

Forsea(フォーシー)は、独自の細胞培養技術を持つ細胞水産企業で、培養魚肉・シーフードの生産を大幅に低コストで実現しています。最初にローンチを目指す商品はうなぎです。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

Newture

高度なナノ材料で産業、生活、環境を変革します。

Newture

高度なナノ材料で産業、生活、環境を変革します。

FreshKeeperはコールドチェーンで信頼できるリアルタイム温度モニタリングによりリスクを減らし、品質管理を向上させます。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

カブシキガイシャ トクイテン

ロボットとAI活用で持続可能な有機農業を実現

カブシキガイシャ トクイテン

ロボットとAI活用で持続可能な有機農業を実現

愛知県知多市でミニトマトの有機栽培・販売を実践しながら、ロボットやAI等のテクノロジー活用による農作業の省力化及びデータに基づく再現性の高い栽培管理手法の確立に取り組んでいます。農業参入したい企業様に向けて、事業計画の策定支援、弊社農場の一部を利用した農業PoC、弊社の栽培技術と販路を活用したパートナーシップ農場の開設等、リスクを抑えて段階的に農業参入できる支援サービスを提供しています。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

株式会社サイキンソー

腸内フローラデータ活用によるパーソナル型ヘルスケアサービス

株式会社サイキンソー

腸内フローラデータ活用によるパーソナル型ヘルスケアサービス

腸内フローラ検査を通じ収集した130,000件以上の腸内データを活用した新しいヘルスケアプラットフォームです。検査によって個人の腸内環境をグループ分けし、食事や服薬の究極のパーソナライズを目指します。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月2日 10:00 - 12月5日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
  • スタートアップブース
ITALIAN STARTUPS BOOTH by イタリア大使館貿易促進部

  • イタリア大使館主催:スタートアップブース [毎日]
イタリアからスタートアップ15社が来日し、革新的なテクノロジーを紹介します。イタリア大使館 貿易促進部は、今回2度目の出展を通じて、イタリアのスタートアップ企業の新たなネットワークやパートナーシップ構築に貢献できることを期待しています。
\ NOW ON STAGE /

Agricultural Production Engineering SRL

明日の垂直農法を今すぐ体験

Agricultural Production Engineering SRL

明日の垂直農法を今すぐ体験

A.P.E.は、垂直農法の研究開発を専門としています。私たちは、農業食品、製薬、化粧品業界の主要企業のCEAシステム内のスマート農業への移行を促進します
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

Livegreen Società Agricola Srl

食品業界を変える新しい100%持続可能なタンパク質。

Livegreen Società Agricola Srl

食品業界を変える新しい100%持続可能なタンパク質。

私たちは、肥沃な土壌や水を消費せず、木の15倍のCO2を吸収できるため、環境にプラスの影響を与える新しいタンパク質粉を作成しました。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月2日 10:00 - 12月3日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
  • スタートアップブース
EUイノベーション・ブース:日本企業のニーズに応える課題解決ソリューションの展示

  • 日欧産業協力センター主催:スタートアップブース [12/2-3]
日欧産業協力センターでは、日本企業とのビジネスパートナーシップに関心を持ち、革新的技術を有する有望なEUスタートアップを選定しました。工場IoT、マイクロモータ、ロボットアーム、医療デジタルツイン、真空脱脂、気象、衛星IoT、宇宙食などご紹介しております。
\ NOW ON STAGE /

Geld Baltic

フリーズドライ食品;溶けないアイスクリーム。宇宙食;食品3Dプリンター

Geld Baltic

フリーズドライ食品;溶けないアイスクリーム。宇宙食;食品3Dプリンター

溶けないアイスクリーム みんなのための宇宙食 フード3Dプリンターは、健康的に食べるための楽しくて魅力的な方法を作成します!
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月2日 11:30 - 12:20
虎ノ門ヒルズ5階 ホールAホワイエ
  • 交流会
12分野のビッグトレンド交流会 –食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業–

  • 交流会
  • 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
パワーマッチングに参加するスタートアップや大手企業、VCなどILSアドバイザリーボードメンバー及びビジターが参加対象の12のビッグトレンド別に開催される交流会です。
\ NOW ON STAGE /

<マッチングブース出展企業>
パナソニック株式会社 / 日本ガイシ株式会社 / 株式会社明治

<マッチングブース出展企業>
パナソニック株式会社 / 日本ガイシ株式会社 / 株式会社明治

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月3日 14:30 - 16:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:英語(英日同時通訳あり)
イタリア・スタートアップ ピッチイベント

  • イタリア大使館スタートアップピッチ
イタリア大使館貿易促進部が主催する、イタリアのスタートアップ企業が最先端のイノベーションを紹介するピッチ・イベント。
\ NOW ON STAGE /

Agricultural Production Engineering srl: 明日の垂直農法を、今日体験しましょう

会社の歴史に深く基づく、提供サービスと製品、当社の価値提案、ケーススタディ、チーム、テクノロジーの統合と研究開発施設に焦点を当てた企業説明を実施。

Agricultural Production Engineering srl: 明日の垂直農法を、今日体験しましょう

会社の歴史に深く基づく、提供サービスと製品、当社の価値提案、ケーススタディ、チーム、テクノロジーの統合と研究開発施設に焦点を当てた企業説明を実施。

Gianmarco Polizzotto氏│Agricultural Production Engineering SRL Chief Biologist
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

微細藻類技術による持続可能なソリューションの先駆者

微細藻類生産のリーダーである Livegreen は、石油・ガス、食品・飲料などの排出量の多い業界向けに持続可能なソリューションを提供しています。20 年以上の専門知識を持つ Livegreen は、微細藻類工場を設計し、廃棄物を価値に変え、持続可能性の取り組みを強化することで、CO2、リン酸塩、硝酸塩を削減しています。

微細藻類技術による持続可能なソリューションの先駆者

微細藻類生産のリーダーである Livegreen は、石油・ガス、食品・飲料などの排出量の多い業界向けに持続可能なソリューションを提供しています。20 年以上の専門知識を持つ Livegreen は、微細藻類工場を設計し、廃棄物を価値に変え、持続可能性の取り組みを強化することで、CO2、リン酸塩、硝酸塩を削減しています。

Gabriele Cipri氏│Livegreen Società Agricola Srl Founder
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月3日 16:10 - 17:10
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語or英語(同時通訳なし)
ILSスタートアップピッチ -食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業-

  • ILS分野別スタートアップピッチ [毎日]
VCなど国内外117機関が推薦する有望スタートアップが、ピッチを通じて最新技術や製品を披露。
\ NOW ON STAGE /

細胞水産業(細胞培養魚介類の生産)

Forsea(フォーシー)は、独自の細胞培養技術を持つ細胞水産企業で、培養魚肉・シーフードの生産を大幅に低コストで実現しています。最初にローンチを目指す商品はうなぎです。

細胞水産業(細胞培養魚介類の生産)

Forsea(フォーシー)は、独自の細胞培養技術を持つ細胞水産企業で、培養魚肉・シーフードの生産を大幅に低コストで実現しています。最初にローンチを目指す商品はうなぎです。

Roee Nir氏│Forsea Foods Ltd. CEO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

ロボットとAI活用で持続可能な有機農業を実現

愛知県知多市でミニトマトの有機栽培・販売を実践しながら、ロボットやAI等のテクノロジー活用による農作業の省力化及びデータに基づく再現性の高い栽培管理手法の確立に取り組んでいます。農業参入したい企業様に向けて、事業計画の策定支援、弊社農場の一部を利用した農業PoC、弊社の栽培技術と販路を活用したパートナーシップ農場の開設等、リスクを抑えて段階的に農業参入できる支援サービスを提供しています。

ロボットとAI活用で持続可能な有機農業を実現

愛知県知多市でミニトマトの有機栽培・販売を実践しながら、ロボットやAI等のテクノロジー活用による農作業の省力化及びデータに基づく再現性の高い栽培管理手法の確立に取り組んでいます。農業参入したい企業様に向けて、事業計画の策定支援、弊社農場の一部を利用した農業PoC、弊社の栽培技術と販路を活用したパートナーシップ農場の開設等、リスクを抑えて段階的に農業参入できる支援サービスを提供しています。

豊吉 隆一郎氏│カブシキガイシャ トクイテン 代表取締役
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

自宅で新鮮な農産物を育てるための地球に優しい屋内栽培家電

アニューは、回転式エアロポニックと呼ばれる技術を開発し、植物を家庭で新鮮に育てて収穫し、栄養価が高い状態で味わうことができます。縦に設置されたLEDライトの中心を植物が回転するシステムで、AIコンピュータービジョンシステムが組み込まれているので栽培速度や健康状態を観察してくれるのです。このシステムであれば、水、電気量を抑え、堆肥化可能なシードポッドを使って、サステイナブルに農作を楽しめます。

自宅で新鮮な農産物を育てるための地球に優しい屋内栽培家電

アニューは、回転式エアロポニックと呼ばれる技術を開発し、植物を家庭で新鮮に育てて収穫し、栄養価が高い状態で味わうことができます。縦に設置されたLEDライトの中心を植物が回転するシステムで、AIコンピュータービジョンシステムが組み込まれているので栽培速度や健康状態を観察してくれるのです。このシステムであれば、水、電気量を抑え、堆肥化可能なシードポッドを使って、サステイナブルに農作を楽しめます。

スヴェン・ネルソン氏│anu (Heliponix, LLC) 研究開発部シニア・バイスプレジデント
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

GOURMEYは、フランスを代表する培養食品およびタンパク質会社です。

GOURMEYは、食品の革新と料理の芸術を組み合わせることで、非遺伝子組み換えの動物細胞から直接持続可能なグルメ製品を作成しています。

GOURMEYは、フランスを代表する培養食品およびタンパク質会社です。

GOURMEYは、食品の革新と料理の芸術を組み合わせることで、非遺伝子組み換えの動物細胞から直接持続可能なグルメ製品を作成しています。

GOURMEY
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

循環経済と再生型農業

食品加工廃棄物/副産物から有機栄養素を回収し、有機肥料、水質浄化製品、飼料として農業に還元します。 炭素データは生産プロセス全体で可視化され、炭素排出量は制御可能であるため、産業チェーン全体のバックエンドで「正味ゼロ炭素排出」の閉ループを達成できます。

循環経済と再生型農業

食品加工廃棄物/副産物から有機栄養素を回収し、有機肥料、水質浄化製品、飼料として農業に還元します。 炭素データは生産プロセス全体で可視化され、炭素排出量は制御可能であるため、産業チェーン全体のバックエンドで「正味ゼロ炭素排出」の閉ループを達成できます。

Li Xu氏│Kangfen Ecolution Biology and Technology (Shanghai) Co.,Ltd CEO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

ナノテクノロジーを活用した産業の循環性強化

Seppureは、化学分離プロセスの運用コストと二酸化炭素排出量を大幅に削減する有機溶剤ナノろ過(OSN)膜の開発および製造会社です。

ナノテクノロジーを活用した産業の循環性強化

Seppureは、化学分離プロセスの運用コストと二酸化炭素排出量を大幅に削減する有機溶剤ナノろ過(OSN)膜の開発および製造会社です。

Mohammad Farahani氏│SepPure Technologies CEO & Founder
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

日本酒酒蔵再生を目指した浄酎事業の全国展開

日本各地には1100社以上の日本酒酒蔵が存在するが、40年で3分の1の規模に縮小しています。 私たちナオライが取得している特許技術で全国の日本酒を低温で蒸留し、ウイスキーのやスピリッツのようなお酒、浄酎に化けさせることができます。 日本酒酒蔵再生を目指した浄酎モデルを広島を皮切りに石川県や全国各地に展開し、 造る程に各地の地域の酒蔵やコミュニティ、自然が再生していく未来についてお話しします。

日本酒酒蔵再生を目指した浄酎事業の全国展開

日本各地には1100社以上の日本酒酒蔵が存在するが、40年で3分の1の規模に縮小しています。 私たちナオライが取得している特許技術で全国の日本酒を低温で蒸留し、ウイスキーのやスピリッツのようなお酒、浄酎に化けさせることができます。 日本酒酒蔵再生を目指した浄酎モデルを広島を皮切りに石川県や全国各地に展開し、 造る程に各地の地域の酒蔵やコミュニティ、自然が再生していく未来についてお話しします。

三宅 紘一郎氏│ナオライ株式会社 代表取締役
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

世界初の納豆菌タンパク質実用化による、発酵を用いた第四の食糧調達への挑戦

将来のタンパク質危機解決のためには、畜産、農業などの一次産業よりもはるかに効率的なタンパク質生産が求められます。フェルメクテスは、世界で初めて、納豆菌をタンパク質として食用化しました。納豆菌は15分で倍になる圧倒的な効率のタンパク質生産が可能です。バイオテクノロジーと発酵を用いた、第四の食糧調達への挑戦をしています

世界初の納豆菌タンパク質実用化による、発酵を用いた第四の食糧調達への挑戦

将来のタンパク質危機解決のためには、畜産、農業などの一次産業よりもはるかに効率的なタンパク質生産が求められます。フェルメクテスは、世界で初めて、納豆菌をタンパク質として食用化しました。納豆菌は15分で倍になる圧倒的な効率のタンパク質生産が可能です。バイオテクノロジーと発酵を用いた、第四の食糧調達への挑戦をしています

長内 あや愛氏│フェルメクテス株式会社 共同経営者・Chief Branding Officer
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

イネからミルクを〜矮性イネ×植物分子農業×植物工場で乳製品に革命〜

Kinishは独自のコメのバイオテクノロジーを活用し、乳製品に変革を起こす。コメから本物の牛乳タンパク質の生成させることで、乳牛の代替を加速させ、最終的にはサステナブルで美味しい世の中を実現する。特殊なコメを使うことで牛乳タンパク質の含有量を競合技術と比較して25倍も多くすることが可能な上、矮性イネ×植物工場の組み合わせで生産効率改善・低コスト化も実現できる。

イネからミルクを〜矮性イネ×植物分子農業×植物工場で乳製品に革命〜

Kinishは独自のコメのバイオテクノロジーを活用し、乳製品に変革を起こす。コメから本物の牛乳タンパク質の生成させることで、乳牛の代替を加速させ、最終的にはサステナブルで美味しい世の中を実現する。特殊なコメを使うことで牛乳タンパク質の含有量を競合技術と比較して25倍も多くすることが可能な上、矮性イネ×植物工場の組み合わせで生産効率改善・低コスト化も実現できる。

橋詰寛也氏│株式会社Kinish 代表取締役CEO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月4日 10:00 - 12月5日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1&ホールAホワイエ
  • スタートアップブース
NEDOエキシビションwith ITRI

  • NEDOスタートアップブース [12/4-5]
NEDO推薦のディープテックスタートアップ35社が出展!加えて、台湾最大の産業技術研究開発機構ITRI推薦のスタートアップ5社も出展!
\ NOW ON STAGE /

bitBiome株式会社

企画から生産までの開発の各段階に即したバイオものづくりサービス

bitBiome株式会社

企画から生産までの開発の各段階に即したバイオものづくりサービス

当社は、世界最大規模の微生物ゲノムデータベース bit-GEMを構築し、バイオものづくりに貢献する酵素探索・改変プラットフォームbit-QEDを展開しています。bit-GEMには、従来解析できなかった微生物ゲノム情報を正確に読める独自技術「微生物シングルセルゲノミクス技術bit-MAP®」が活用されています。当社コア技術を駆使して、開発フェーズに即したバイオものづくり支援サービスを提供します。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月4日 10:00 - 12月5日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
  • スタートアップブース
オーストラリア大使館主催:スタートアップブース [4th&5th]

  • オーストラリア大使館主催:スタートアップブース [12/4-5]
あまり知られてはいませんが、オーストラリアはダイナミックでイノベーティブな国です。オーストラリアの企業や研究者とのコラボレーションの機会や、注目領域について知りたい方、是非お越しください。今年は多数のスタートアップも来日予定です。
\ NOW ON STAGE /

Sea Forest

家畜メタン削減のため海藻ベースのサプリを提供する環境バイオテック企業

Sea Forest

家畜メタン削減のため海藻ベースのサプリを提供する環境バイオテック企業

SeaFeedは、メタン削減効果が証明された海藻ベースの家畜用サプリメントです。我々は、さまざまな畜産システムに適応する配給方法を提供しています。また、大手企業との強力なパートナーシップにより、費用回収が確保され、生産者が持続可能な方法を導入する際の負担を軽減します。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

v2food

成長する地球を持続可能な方法で養うために、バージョン2の食糧を開発する

v2food

成長する地球を持続可能な方法で養うために、バージョン2の食糧を開発する

v2foodはオーストラリア発の植物性食肉のリーディング・カンパニーであり、深いテクノロジーを駆使して、動物性食肉製品の数分の一の環境フットプリントで、見た目も調理法も味も食肉と同じ製品を開発している。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月4日 14:00 - 15:10
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • 基調講演&スタートアップピッチ
  • 言語:英語(英日同時通訳あり)
オーストラリアのイノベーションエコシステム

  • オーストラリア大使館スタートアップピッチ [12/4]
オーストラリアはダイナミックで革新的な国です。オーストラリアの企業や組織や研究者とのコラボレーションの機会や分野について聞こう。今年のILSに参加するスタートアップ・イノベーターたちに会おう。
\ NOW ON STAGE /

辰巳正幸氏│シーフォレスト 研究開発部責任者

辰巳正幸氏│シーフォレスト 研究開発部責任者

辰巳博士はタスマニア大学で海洋科学の博士号を取得し、Sea Forestの研究開発責任者を務めています。彼は、家畜のメタン排出を削減する効果がある海藻「カギケノリ」の栽培を主導しています。彼の経歴には、気候変動の研究や海洋生態系の回復が含まれており、持続可能な解決策に情熱を持っています。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

クリス・コーバーン氏│v2food ゼネラル・マネージャー

クリス・コーバーン氏│v2food ゼネラル・マネージャー

シンガポールを拠点に、アジア全域で10年以上の勤務経験を持つ。メルボルン・ビジネス・スクール(香港中文大学への交換留学を含む)でMBAを取得。ANZ公認会計士(フェロー)。以前はトレジャリー・ワイン・エステート、デロイト、EYに勤務。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月5日 10:30 - 12:30
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
NEDOドリームピッチ【Day2】byスタートアップ

  • NEDOスタートアップピッチ [12/4-5]
NEDOが支援したスタートアップによるビジネスピッチを行います!
ライフサイエンス、脱炭素・SDGs、デジタルヘルス、食品等 事業分野の21社が登壇します!
\ NOW ON STAGE /

ゲノム編集育種による商材開発の紹介

徳島大学発のスタートアップ企業であるセツロテックは、ゲノム編集技術を活用した事業に取り組んでいる。創薬研究に取り組む企業にゲノム編集マウスやゲノム編集細胞を提供する研究支援事業と、農業や畜産分野の企業に向けた品種改良に取り組むPAGEs事業を展開している。特にPAGEs事業では、ILSに参加するような大企業との開発実績もあり、新規事業で農業分野に進出する企業が、そのキラーコンテンツとしてゲノム編集技術を活用した品種改良に取り組むケースもある。本ピッチでは、これまでのPAGEs事業の取り組みの一部を紹介し、新商材開発におけるゲノム編集技術の活用法について説明する。

ゲノム編集育種による商材開発の紹介

徳島大学発のスタートアップ企業であるセツロテックは、ゲノム編集技術を活用した事業に取り組んでいる。創薬研究に取り組む企業にゲノム編集マウスやゲノム編集細胞を提供する研究支援事業と、農業や畜産分野の企業に向けた品種改良に取り組むPAGEs事業を展開している。特にPAGEs事業では、ILSに参加するような大企業との開発実績もあり、新規事業で農業分野に進出する企業が、そのキラーコンテンツとしてゲノム編集技術を活用した品種改良に取り組むケースもある。本ピッチでは、これまでのPAGEs事業の取り組みの一部を紹介し、新商材開発におけるゲノム編集技術の活用法について説明する。

竹澤 慎一郎氏│株式会社セツロテック 代表取締役社長
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

微生物の可能性を最大限引き出すbitBiomeのバイオものづくり

bitBiomeは、バイオエコノミーの実現を目指し、地球上の微生物の可能性を最大限に引き出すバイオテクノロジー企業です。世界最大規模の微生物ゲノムデータベースとend-to-endの酵素開発プラットフォームを活用し、他にはないユニークな配列や酵素を提供することで、既存のバイオ産業の発展に貢献し、新たな産業の創出に挑んでいます。

微生物の可能性を最大限引き出すbitBiomeのバイオものづくり

bitBiomeは、バイオエコノミーの実現を目指し、地球上の微生物の可能性を最大限に引き出すバイオテクノロジー企業です。世界最大規模の微生物ゲノムデータベースとend-to-endの酵素開発プラットフォームを活用し、他にはないユニークな配列や酵素を提供することで、既存のバイオ産業の発展に貢献し、新たな産業の創出に挑んでいます。

依田卓也氏│bitBiome株式会社 事業開発部
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.