• ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • ILS2023

ILS2023 Time Table

12月4日 - 7日
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2023パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
12/4 mon
12/5 tue
12/6 wed
12/7 thur
ピッチを探す
セミナーを探す
交流会を探す
ブースを探す
  • ピッチ
  • セミナー
  • 交流会
  • ブース展示
  • 業界別
業界:
自動車 / モビリティ / 公共交通 ICT / 次世代通信 / IoT / M2M 素材 / 化学 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド 半導体 / 精密機器 / 電子部品 / バッテリー 製造 / 生産プロセス / 製造設備 ウェアラブル / XR デジタルヘルス / ウェルビーイング ライフサイエンス / 創薬 / 医療機器 / 再生医療 物流 / サプライチェーン 生産性向上 / ビジネスプロセス / セキュリティ 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業 不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ 金融 / 保険 / 仮想通貨 小売り / リテール 教育 / 旅行 / スポーツ / エンターテインメント 航空 / 宇宙 / 防衛 広告 / マーケティング / シェアリングエコノミー その他

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

12月4日 10:00 - 12月5日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
  • 大企業マッチングブース
ARCH大企業マッチングブース

  • ARCH 大手企業マッチングブース [4th&5th]
大企業の新規事業部が集まるインキュベーションセンターARCHから大企業がスタートアップとの協業マッチングブースを出展。パワーマッチングでは会えない企業との出会いをお見逃しなく。
\ NOW ON STAGE /

株式会社ロッテ 経営戦略部 事業開発課

ロッテの新規事業を共に推進してくれる 技術とアイデア

株式会社ロッテ 経営戦略部 事業開発課

ロッテの新規事業を共に推進してくれる 技術とアイデア

株式会社ロッテは、「独創的なアイデアとこころ動かす体験で人と人をつなぎ、しあわせな未来を作る。」を新たなパーパスに掲げ、菓子・アイス事業に留まらない新規事業の創出に挑戦しています。これまで培ってきたアセットを活かしながら、コミュニケーション、健康、環境の分野で、スタートアップ企業様が持つ知見や技術を組み合わせ、新しい収益の柱となるアイデアやサービスの開発をします。まずはお話をきかせてください!
デジタルヘルス / ウェルビーイング 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

株式会社東海理化 商品企画部

社会課題解決に向けた新しいビジネスに一緒に取り組みませんか

株式会社東海理化 商品企画部

社会課題解決に向けた新しいビジネスに一緒に取り組みませんか

お互いの持つアセット(商品、技術、品質、設備、販売網など)を組み合わせて、交通、医療・介護、農業、食品、防災、エネルギーの領域で、社会課題を解決するビジネスを作り上げたいと考えており、まずはお話をさせていただければと思います!
デジタルヘルス / ウェルビーイング 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

株式会社キッツ 新規事業開発室

水、流体、農業に関する問題解決を目指すパートナー様の募集

株式会社キッツ 新規事業開発室

水、流体、農業に関する問題解決を目指すパートナー様の募集

キッツは流体制御機器であるバルブのトップメーカーとして、モノづくりや暮らしのインフラを支えています。食・農、水処理、エネルギー、配管メンテナンスの分野で皆様からの革新的な技術やアイデアをお待ちしております。スマートアグリ/人工土壌/健康・養生/機能性食品/健康の見える化/薬用作物/水処理/水循環再利用/精密ろ過/ファインバブル/CO2分離・活用/配管メンテナンス/AI画像診断/ドローン点検
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/4 14:00 | 14:40
12月4日 14:00 - 14:40
虎ノ門ヒルズ5階 ミーティングルーム4
オンライン配信なし
  • セミナー
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
2024年問題への新解:物流を越えた産業全体の転換点に挑む

  • VCセッション
  • 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド
  • 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
  • 小売り / リテール
このセッションでは、2024年問題を、単なる物流の課題ではなく、製造業、小売業、サプライチェーン管理など多くの産業と密接に関連する産業全体の大きな転換期として捉え、長年この課題に取り組んできた起業家と議論します。テクノロジーと人を融合しながら持続可能な社会を実現するべく、産業全体に影響を及ぼす2024問題の解決策と未来の展望を探ります。
\ NOW ON STAGE /

高柳 慎也氏│207株式会社 CEO

高柳 慎也氏│207株式会社 CEO

2018年に、物流のラストワンマイル領域にフォーカスし、207株式会社を創業。物流のDX化を目指し、在宅・不在情報をリアルタイムに配達員へ共有、チャットでのコミュニケーションも可能な受取効率化サービス「トドク」やAI)を活用した個人事業主の運転手と物流会社のマッチングサービス等を提供。
\ NOW ON STAGE /

吉兼 周優氏│株式会社Azit CEO

吉兼 周優氏│株式会社Azit CEO

慶應義塾大学理工学部卒。在学中に、株式会社Azitを設立。 2015年に配車プラットフォーム「CREW」を公開し、COVID-19の影響を受け2020年に休止。同年、ラストマイル配送DXプラットフォーム「CREW Express」を公開。Forbes 30 under 30日本版・アジア版に選出。
\ NOW ON STAGE /

渡辺 大和氏|DG Daiwa Ventures マネージングディレクター

渡辺 大和氏|DG Daiwa Ventures マネージングディレクター

起業家出身のVC。DGDVの前に所属した電通では、新規事業としてサステナブルスマートタウン事業や木材有効活用事業に携わった後、CVCで事業部連携や投資実務を担い、国内外のスタートアップの成長戦略やIPOに関与。

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/5 10:00 | 11:20
12月5日 10:00 - 11:20
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
J-Startupピッチ[Day2] -医工・バイオ、環境/エネルギー、製造/素材・マテリアル-

  • J-Startupピッチ
日本からユニコーン企業を創出することを目指し、官民が一体となって集中支援を行う「J-Startupプログラム」。J-Startup企業に選定された有望ベンチャー13社が、最先端技術をお披露目します。
\ NOW ON STAGE /

衛星データとAIを活用し、世界の農地状況を可視化し、農業経営発展と脱炭素社会への貢献を実現する

衛星データで土壌分析を行う技術や農地区画を自動で区切る技術を開発し、「Sagri」というアプリケーションを通じてグローバルに提供。土の状況を簡易に知ることができ、肥料削減が可能に。さらに、農業由来のカーボンクレジット発行を農業現場と一緒に行い、生み出したカーボンクレジットを大企業に販売。

衛星データとAIを活用し、世界の農地状況を可視化し、農業経営発展と脱炭素社会への貢献を実現する

衛星データで土壌分析を行う技術や農地区画を自動で区切る技術を開発し、「Sagri」というアプリケーションを通じてグローバルに提供。土の状況を簡易に知ることができ、肥料削減が可能に。さらに、農業由来のカーボンクレジット発行を農業現場と一緒に行い、生み出したカーボンクレジットを大企業に販売。

坪井 俊輔氏│サグリ株式会社 代表取締役CEO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月5日 10:00 - 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールAホワイエ
  • スタートアップブース
NEDO・J-Startupエキシビジョン[Day2]

  • NEDO・J-Startupエキシビジョン [4th&5th]
NEDOの推薦するディープテック分野で活躍するスタートアップや経済産業省が選定した世界へ挑戦する有望スタートアップ ”J-Startup”24社による一大展示ショーです。
\ NOW ON STAGE /

bitBiome株式会社

微生物ゲノムデータを起点とした革新的バイオ生産プラットフォーム

bitBiome株式会社

微生物ゲノムデータを起点とした革新的バイオ生産プラットフォーム

Unlock the Potential of Microbes 99%以上の未知の微生物の可能性をシングルセルゲノム解析で解析、また、ゲノムデータを起点に合成生物学的手法での産業利用を実現
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

サグリ株式会社

衛星データとAIで農業と環境の課題を解決

サグリ株式会社

衛星データとAIで農業と環境の課題を解決

衛星データをAIで解析することで、世界中の農地の状況を可視化することができ、農業改善及びカーボンクレジット創出による農業経営発展と脱炭素社会への貢献を実現する
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/5 13:00 | 14:30
12月5日 13:00 - 14:30
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
NEDOドリームピッチ [Day2] -医工/バイオ、環境/エネルギー/社会、製造/素材・マテリアル-

  • NEDOスタートアップピッチ
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が厳選した、医工/バイオ、環境/エネルギー/社会、製造/素材・マテリアル分野における次世代のテクノロジーを有するスタートアップ15社がピッチを行います。
\ NOW ON STAGE /

従来比1000倍のハイスループット! 細胞・微生物スクリーニング法

大量に作り出した細胞・微生物を内包した油中水滴を用いたスクリーニング方法。生きた微生物のスクリーニング方法に革新をもたらしつつある技術です。 従来法の時間と人手、培地や試薬のコストが膨大にかかるという課題を解決。 微生物・細胞による物質生産やバイオエコノミー社会への期待が高まってきていますが、これを加速する技術として本技術は注目されています。

従来比1000倍のハイスループット! 細胞・微生物スクリーニング法

大量に作り出した細胞・微生物を内包した油中水滴を用いたスクリーニング方法。生きた微生物のスクリーニング方法に革新をもたらしつつある技術です。 従来法の時間と人手、培地や試薬のコストが膨大にかかるという課題を解決。 微生物・細胞による物質生産やバイオエコノミー社会への期待が高まってきていますが、これを加速する技術として本技術は注目されています。

小林 雅之氏│株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ 代表取締役社長
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

ゲノム編集育種による畜産業の未来

ゲノム編集は自在に遺伝子を書き換える技術であり、2020年のノーベル化学賞の受賞理由になった。セツロテックは徳島大学発のスタートアップ企業で、高効率ゲノム編集技術を活用した畜産業における品種改良に着手した。雌雄判別できるニワトリは、採卵鶏のビジネスモデルを変えるかもしれない。また、高品質なカシミヤは、モンゴルの畜産業を変えるかもしれない。

ゲノム編集育種による畜産業の未来

ゲノム編集は自在に遺伝子を書き換える技術であり、2020年のノーベル化学賞の受賞理由になった。セツロテックは徳島大学発のスタートアップ企業で、高効率ゲノム編集技術を活用した畜産業における品種改良に着手した。雌雄判別できるニワトリは、採卵鶏のビジネスモデルを変えるかもしれない。また、高品質なカシミヤは、モンゴルの畜産業を変えるかもしれない。

竹澤 慎一郎氏│株式会社セツロテック CEO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

微生物ゲノムデータを起点としたバイオものづくり

bitBiomeは独自の13億遺伝子を収録した微生物遺伝子データベースから、end-to-endの酵素探索・改変基盤技術を駆使して、迅速に目的酵素を提供し、あらゆる産業のバイオものづくりを実現します。

微生物ゲノムデータを起点としたバイオものづくり

bitBiomeは独自の13億遺伝子を収録した微生物遺伝子データベースから、end-to-endの酵素探索・改変基盤技術を駆使して、迅速に目的酵素を提供し、あらゆる産業のバイオものづくりを実現します。

依田 卓也氏│bitBiome株式会社 研究開発部マネジャー
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/5 14:30 | 15:00
12月5日 14:30 - 15:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語or英語(同時通訳なし)
ILSスタートアップピッチ -食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業-

  • ILS分野別スタートアップピッチ
VCなど国内外111機関が推薦する有望スタートアップが、ピッチを通じて最新技術や製品を披露。
\ NOW ON STAGE /

セルアグ・イニシアチブ:みんなが使える細胞農業

持続可能なタンパク源として培養肉に期待が集まるが、技術や市場が未成熟である一方、大きな設備投資が必要で、かつ様々な知財の壁が新規参入を阻む。当社が提供する細胞農業インフラは、これを解決できる。

セルアグ・イニシアチブ:みんなが使える細胞農業

持続可能なタンパク源として培養肉に期待が集まるが、技術や市場が未成熟である一方、大きな設備投資が必要で、かつ様々な知財の壁が新規参入を阻む。当社が提供する細胞農業インフラは、これを解決できる。

羽生 雄毅氏│インテグリカルチャー株式会社 代表取締役 CEO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

生物資源開発にイノベーションをもたらす量子育種事業

中性子による放射線育種は、これまでできなかった微生物のドラスティックな変異誘発を可能にします。これをベースとした育種技術は様々なバイオ資源開発に適用でき、期待されるバイオものづくりの市場で大きな役割を果たします。

生物資源開発にイノベーションをもたらす量子育種事業

中性子による放射線育種は、これまでできなかった微生物のドラスティックな変異誘発を可能にします。これをベースとした育種技術は様々なバイオ資源開発に適用でき、期待されるバイオものづくりの市場で大きな役割を果たします。

宇留野 秀一氏│株式会社クォンタムフラワーズ&フーズ 取締役CFO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

作物の生体診断技術によるフードバリューチェーンの変革

植物が成長過程で発する生体分子情報に着目した植物健康診断を行う。植物は周囲の環境に合わせて分子レベルで変化をし続けており、この分子の動きを捉えることで最適な栽培環境を実現する。収量の向上と同時に農薬・肥料・化石燃料の使用料削減を通じて脱炭素にも貢献、ひいては食品流通の変革までを促す。

作物の生体診断技術によるフードバリューチェーンの変革

植物が成長過程で発する生体分子情報に着目した植物健康診断を行う。植物は周囲の環境に合わせて分子レベルで変化をし続けており、この分子の動きを捉えることで最適な栽培環境を実現する。収量の向上と同時に農薬・肥料・化石燃料の使用料削減を通じて脱炭素にも貢献、ひいては食品流通の変革までを促す。

瀬戸山 幸大郎氏│京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 野田口研究室 事業化担当
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業
\ NOW ON STAGE /

スマートシルク~シルク製造におけるサプライチェーンのスマート化~

スマート農業のシルク生産(養蚕)版を、繭の製造~原料加工~製品製造まで一気通貫にてスマート化し、繊維のみならず、食品、化粧品、バイオ医薬品の用途開発を行うシルク新産業創出事業

スマートシルク~シルク製造におけるサプライチェーンのスマート化~

スマート農業のシルク生産(養蚕)版を、繭の製造~原料加工~製品製造まで一気通貫にてスマート化し、繊維のみならず、食品、化粧品、バイオ医薬品の用途開発を行うシルク新産業創出事業

河合 崇氏│ユナイテッドシルク株式会社 代表取締役
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月6日 10:00 - 12月7日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールAホワイエ
  • スタートアップブース
韓国スタートアップパビリオン ※日本語での会話可能

  • 韓国スタートアップパビリオン
「韓国は、多様で革新的な技術で満たされた、活気に満ちたスタートアップエコシステムを誇っています。韓国スタートアップ・パビリオン」では、韓国発の画期的な技術やビジネスアイデアをご紹介します。これらの韓国のスタートアップ企業は、日本語でのコミュニケーションが可能で、日本の企業、投資家、機関とのパートナーシップを結ぶ準備ができています。
\ NOW ON STAGE /

JoinandJoin

韓国No.1の植物性食品会社

JoinandJoin

韓国No.1の植物性食品会社

高性能ヴィーガンブランド「ヌルダム」を運営し、食品代替技術を導入する食品工学技術のノウハウに牽引され、国内プラントベース業界でトップの地位を占めています
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月6日 10:00 - 12月7日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
  • スタートアップブース
オーストラリア大使館主催:スタートアップブース [6th&7th]

  • オーストラリア大使館主催:スタートアップブース [6th&7th]
12月6日出展
\ NOW ON STAGE /

AgUnity

フードサプライチェーンにおけるトレーサビリティと安全性

AgUnity

フードサプライチェーンにおけるトレーサビリティと安全性

AgUnityは、オーストラリアの受賞歴のあるアグリテック企業で、農場レベルから購買者までのデータ収集を行います。 75か国で使用されているソフトウェアを備え、グローバルな農作物収穫に関するデータ収集とトレーサビリティのリーダーとしての評判を築いています。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 10:50 | 12:10
12月6日 10:50 - 12:10
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • 基調講演&スタートアップピッチ
  • 言語:英語(英日同時通訳あり)
オーストラリアのイノベーションエコシステム

  • オーストラリア大使館スタートアップピッチ
オーストラリアはダイナミックで革新的な国です。オーストラリアの企業や組織や研究者とのコラボレーションの機会や分野について聞こう。今年のILSに参加するスタートアップ・イノベーターたちに会おう。
イノベーターズ・スポットライト:オーストラリアのスタートアップ企業を紹介
\ NOW ON STAGE /

ステファン・バレット氏│アグユニティー CTO

ステファン・バレット氏│アグユニティー CTO

20年以上に渡り、大手証券会社(野村證券・リーマン ブラザーズ)などの金融会社のBIプラットフォームを含むソフトウェア開発に携わる。オーストラリア最大のスーパーマーケットに実装されたトレーサビリティプラットフォームのリードアーキテクト。
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 11:00 | 12:30
12月6日 11:00 - 12:30
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語or英語(同時通訳なし)
<東京都厳選>ネクストユニコーンスタートアップピッチ

  • 東京都スタートアップピッチ
東京都が厳選したスタートアップ15社が登場。スタートアップ・エコシステム東京コンソーシアム会員として、ネクストユニコーンとして有望視されるスタートアップが、最先端技術をお披露目します。
\ NOW ON STAGE /

食産業の人手不足を解決する調理・業務ロボットの可能性

「テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会を実現する」をビジョンに掲げている弊社が、「世界中に調理・業務ロボットを提供する」というミッションに向け、様々な問題解決に向けて現時点まで辿ってきた道と、これからの調理・業務ロボットの可能性についてお話しいたします。

食産業の人手不足を解決する調理・業務ロボットの可能性

「テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会を実現する」をビジョンに掲げている弊社が、「世界中に調理・業務ロボットを提供する」というミッションに向け、様々な問題解決に向けて現時点まで辿ってきた道と、これからの調理・業務ロボットの可能性についてお話しいたします。

白木 暢一氏│TechMagic株式会社 執行役員兼事業推進本部長
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 12:40 | 13:40
12月6日 12:40 - 13:40
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA2
  • 交流会
11分野のビッグトレンド交流会 –食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業–

  • 交流会
パワーマッチングに参加するスタートアップや大手企業、VCなどILSアドバイザリーボードメンバー及びビジターが参加対象の11のビッグトレンド別に開催される交流会です。
\ NOW ON STAGE /

<マッチングブース出展企業>
東北電力株式会社 / BIPROGY株式会社 / 株式会社明治 / サントリー株式会社


<マッチングブース出展企業>
東北電力株式会社 / BIPROGY株式会社 / 株式会社明治 / サントリー株式会社


食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 13:00 | 14:50
12月6日 13:00 - 14:50
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
MUFGスタートアップピッチ -社会課題を解決!ディープテックスタートアップ16社登壇-

  • MUFGスタートアップピッチ
三菱UFJ銀行・成長産業支援室がサポートする注目スタートアップによるピッチプログラムです。社会課題解決に資するスタートアップが次々と登壇します!是非ご参加ください!
\ NOW ON STAGE /

AI自動収穫ロボットによる取得データに基づく農業収支最大化の大規模実証

大規模農場でAI自動収穫ロボットを活用し、農業データの収集と分析を革新する。農産物の生育状況に合わせた環境制御パターンのモデル化と収量予測、さらに、市場価格データと連結させ収益最大化を実現する。

AI自動収穫ロボットによる取得データに基づく農業収支最大化の大規模実証

大規模農場でAI自動収穫ロボットを活用し、農業データの収集と分析を革新する。農産物の生育状況に合わせた環境制御パターンのモデル化と収量予測、さらに、市場価格データと連結させ収益最大化を実現する。

山口 孝司氏│AGRIST株式会社 取締役COO兼CFO
食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.