• ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • ILS2023

ILS2023 Time Table

12月4日 - 7日
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2023パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
12/4 mon
12/5 tue
12/6 wed
12/7 thur
ピッチを探す
セミナーを探す
交流会を探す
ブースを探す
  • ピッチ
  • セミナー
  • 交流会
  • ブース展示
  • 業界別
業界:
自動車 / モビリティ / 公共交通 ICT / 次世代通信 / IoT / M2M 素材 / 化学 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド 半導体 / 精密機器 / 電子部品 / バッテリー 製造 / 生産プロセス / 製造設備 ウェアラブル / XR デジタルヘルス / ウェルビーイング ライフサイエンス / 創薬 / 医療機器 / 再生医療 物流 / サプライチェーン 生産性向上 / ビジネスプロセス / セキュリティ 食品 / 食糧生産 / 農業 / 漁業 不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ 金融 / 保険 / 仮想通貨 小売り / リテール 教育 / 旅行 / スポーツ / エンターテインメント 航空 / 宇宙 / 防衛 広告 / マーケティング / シェアリングエコノミー その他

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

12月4日 10:00 - 12月5日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
  • 大企業マッチングブース
ARCH大企業マッチングブース

  • ARCH 大手企業マッチングブース [4th&5th]
大企業の新規事業部が集まるインキュベーションセンターARCHから大企業がスタートアップとの協業マッチングブースを出展。パワーマッチングでは会えない企業との出会いをお見逃しなく。
\ NOW ON STAGE /

キヤノン株式会社 フロンティア事業推進本部

我々の技術と掛け合わせ未来の可能性を一緒に探求しませんか?

キヤノン株式会社 フロンティア事業推進本部

我々の技術と掛け合わせ未来の可能性を一緒に探求しませんか?

これまでキヤノンがカメラなどの既存事業で培ってきた技術を活かして開発した各種塗料(反射防止、汚れ防止、曇り防止)をはじめとする機能性材料は新しい領域にも活用可能なポテンシャルがあると考えております。これらの技術を皆様に詳しくご説明いたします。是非、新しい価値を我々と一緒に創り上げて行きませんか?
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

積水化学工業株式会社 開発戦略部

積水化学コア技術「微粒子」「ポリビニルアセタール樹脂」ご紹介

積水化学工業株式会社 開発戦略部

積水化学コア技術「微粒子」「ポリビニルアセタール樹脂」ご紹介

下記製品の用途展開、革新的製造や評価等の協業提案を期待します。 微粒子 ミクロパール: 均一な粒子径分布の樹脂粒子で、ディスプレイや電子部品のギャップ形成、応力緩和など多様に利用可能です。表面金属被覆により、さらに機能付与可能です。 ポリビニルアセタール樹脂 エスレックB/K: 「強靱性」「柔軟性」「接着性」「分散性」といった特徴を有し、印刷インク、セラミックや金属粉末バインダー、接着剤等、多様に利用可能です。
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月4日 10:00 - 12月7日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
  • スタートアップブース
ITALIAN STARTUPS BOOTH by イタリア大使館貿易促進部

  • イタリア大使館ブース [毎日]
イタリアからスタートアップ7社が来日し、革新的なテクノロジーを紹介します。イタリア大使館 貿易促進部は、今回初のイタリア出展を通じて、イタリアのスタートアップ企業の新たなネットワークやパートナーシップ構築に貢献できることを期待しています。
\ NOW ON STAGE /

Rombo AI

人工知能によるNMRの強化

Rombo AI

人工知能によるNMRの強化

AI-NMRソリューション:B2B NMRスペクトル分析に革命をもたらします。正確で効率的なNMRデータ解釈のための最先端のAI搭載ツールを提供しています。
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/4 10:00 | 10:40
12月4日 10:00 - 10:40
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • 大企業リバースピッチ
  • 言語:日本語(日英同時通訳あり)
大企業リバースピッチ ~今、我々が求めているスタートアップとは~

  • 大企業リバースピッチ
スタートアップとの協業に積極的な大手企業のキーパーソンが登壇。各社がスタートアップに向けて自社の目指す姿や注力領域、新事業や新製品の開発ニーズをプレゼンテーションし、スタートアップからソリューション提案を求める機会です。各社のピッチ後には簡易な名刺交換も可能です。
\ NOW ON STAGE /

面白い独創的アイデア大募集「出会いから始まる物語、まずやってみよう」

①プラスチックやフィルムの成形/加工技術、及び表面の改質/加飾/加工、メッキに関連する提案  ②プラスチックの分解やリサイクル、及び天然由来プラスチック・生分解性プラスチックといったプラスチック資源循環に関連する提案  ③弊社素材の出口(市場性を踏まえた最終製品)を一緒に考え、プロトタイプ設計、実装、評価、(販売)を一貫して取り組める提案

面白い独創的アイデア大募集「出会いから始まる物語、まずやってみよう」

①プラスチックやフィルムの成形/加工技術、及び表面の改質/加飾/加工、メッキに関連する提案  ②プラスチックの分解やリサイクル、及び天然由来プラスチック・生分解性プラスチックといったプラスチック資源循環に関連する提案  ③弊社素材の出口(市場性を踏まえた最終製品)を一緒に考え、プロトタイプ設計、実装、評価、(販売)を一貫して取り組める提案

日本ゼオン株式会社 総合開発センターものづくりスタジオ スタジオ長 摺出寺 浩成氏
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/4 10:50 | 12:10
12月4日 10:50 - 12:10
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:英語(英日同時通訳あり)
イタリア・スタートアップ ピッチイベント

  • イタリア大使館スタートアップピッチ[4th]
イタリア大使館貿易促進部が主催する、イタリアのスタートアップ企業が最先端のイノベーションを紹介するピッチ・イベント。
\ NOW ON STAGE /

ROMBO AI の NMR を活用した AI ソリューションで化学分析に革命を起こす

1) 会社のプレゼンテーション、2) ラボ分析の問題、3) NMR + AI の使用方法 4) AI テクノロジーの利点 5) 代替案 6) 会社の牽引力 7) 将来の取り組みとコラボレーション

ROMBO AI の NMR を活用した AI ソリューションで化学分析に革命を起こす

1) 会社のプレゼンテーション、2) ラボ分析の問題、3) NMR + AI の使用方法 4) AI テクノロジーの利点 5) 代替案 6) 会社の牽引力 7) 将来の取り組みとコラボレーション

Andrea Zanda│CEO, ROMBO AI
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/4 15:30 | 16:15
12月4日 15:30 - 16:15
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • 大企業リバースピッチ
  • 言語:日本語(日英同時通訳あり)
大企業リバースピッチ ~今、我々が求めているスタートアップとは~

  • 大企業リバースピッチ
スタートアップとの協業に積極的な大手企業のキーパーソンが登壇。各社がスタートアップに向けて自社の目指す姿や注力領域、新事業や新製品の開発ニーズをプレゼンテーションし、スタートアップからソリューション提案を求める機会です。各社のピッチ後には簡易な名刺交換も可能です。
\ NOW ON STAGE /

レゾナックにおけるオープンイノベーション

私たちレゾナックは、「化学の力で社会を変える」をパーパスとして掲げ、不断のイノベーションを通して、常に社会のニーズに応える先端材料パートナーとして、グローバルに持続可能な社会の発展に貢献する共創型化学会社であることを目指しています。

レゾナックにおけるオープンイノベーション

私たちレゾナックは、「化学の力で社会を変える」をパーパスとして掲げ、不断のイノベーションを通して、常に社会のニーズに応える先端材料パートナーとして、グローバルに持続可能な社会の発展に貢献する共創型化学会社であることを目指しています。

株式会社レゾナックホールディングス 研究開発企画部 プロフェッショナル 武田 彬史氏
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月5日 10:00 - 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールAホワイエ
  • スタートアップブース
NEDO・J-Startupエキシビジョン[Day2]

  • NEDO・J-Startupエキシビジョン [4th&5th]
NEDOの推薦するディープテック分野で活躍するスタートアップや経済産業省が選定した世界へ挑戦する有望スタートアップ ”J-Startup”24社による一大展示ショーです。
\ NOW ON STAGE /

株式会社ガルデリア

極限環境微細藻類を活用した高機能貴金属吸着剤

株式会社ガルデリア

極限環境微細藻類を活用した高機能貴金属吸着剤

当社の培養する硫酸性温泉(極限環境)紅藻ガルディエリアを用いて、パラジウムと金を単離、回収する貴金属吸着剤の製造、販売。
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

ユニケム株式会社

環境規制対応フッ素系材料事業

ユニケム株式会社

環境規制対応フッ素系材料事業

フッ素系材料はその機能性から産業上欠かせない材料です。しかしながら現行フッ素系材料の環境懸念による規制が欧米を中心に議論されています。弊社は現行フッ素系材料の代替フッ素材料を提案します。
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/5 13:00 | 14:30
12月5日 13:00 - 14:30
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
NEDOドリームピッチ [Day2] -医工/バイオ、環境/エネルギー/社会、製造/素材・マテリアル-

  • NEDOスタートアップピッチ
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が厳選した、医工/バイオ、環境/エネルギー/社会、製造/素材・マテリアル分野における次世代のテクノロジーを有するスタートアップ15社がピッチを行います。
\ NOW ON STAGE /

極限環境微生物ガルディエリアを活用した貴金属回収システムの社会実装

極限環境微生物ガルディエリアが有する高酸性溶液中の貴金属を低濃度域においても選択的に吸着する特異な機能を活用し、既存技術にはない経済性、高精度、低環境負荷が成立した資源循環システムを構築し、地球環境の改善を目指す。

極限環境微生物ガルディエリアを活用した貴金属回収システムの社会実装

極限環境微生物ガルディエリアが有する高酸性溶液中の貴金属を低濃度域においても選択的に吸着する特異な機能を活用し、既存技術にはない経済性、高精度、低環境負荷が成立した資源循環システムを構築し、地球環境の改善を目指す。

竹村 匡弘氏│株式会社ガルデリア リーダー
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/5 13:00 | 14:20
12月5日 13:00 - 14:20
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • セミナー
  • 言語:日本語(日英同時通訳あり)
NTTデータ「豊洲の港から」in ILS - ヘルスケア共創ラボ/カスタマーエクスペリエンス -
本テーマに興味のあるスタートアップや大手企業の方は、是非ご参加ください。​

  • NTTデータオープンイノベーションプログラム​
NTTデータのオープンイノベーションプログラム「豊洲の港から」をILSの会場にて開催します。
オープンイノベーションの取り組みやビジネス創発の実績などについてご紹介します。テーマに沿った先進的なスタートアップによるピッチもございます。
また、本セッション後には隣接会場(ホールA2)にて、登壇者と参加者のカジュアルな交流会を開催します。名刺交換をご希望の方は、この時間をご利用ください。​
\ NOW ON STAGE /

においセンサーとAI解析でDXを進める世界的スタートアップ

独自開発のにおいセンサとA Iにより、人間が鼻と脳でにおいを感じている状況を客観的にデータとして捉え、におい情報データを蓄積し、独自開発の「においデータ活用プラットフォーム」を構築しております。

においセンサーとAI解析でDXを進める世界的スタートアップ

独自開発のにおいセンサとA Iにより、人間が鼻と脳でにおいを感じている状況を客観的にデータとして捉え、におい情報データを蓄積し、独自開発の「においデータ活用プラットフォーム」を構築しております。

株式会社レボーン
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12月6日 10:00 - 12月7日 18:00
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール&ホールA1
  • スタートアップブース
ILSスタートアップショー [後半]

  • ILSスタートアップブース
国内・海外の主要VCやアクセラレータ、支援機関を中心に構成する111機関のILSアドバイザリーボード選出の有望企業が最新技術や製品をブース展示

[出展分野]ICT / 次世代通信 / IoT / M2M、ウェアラブル / XR、金融 / 保険 / 仮想通貨、広告 / マーケティング / シェアリングエコノミー、航空 / 宇宙 / 防衛、生産性向上 / ビジネスプロセス / セキュリティ、素材 / 化学、不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ
\ NOW ON STAGE /

FiberCraze株式会社

世界初ナノ多孔化技術を利用した高機能性素材

FiberCraze株式会社

世界初ナノ多孔化技術を利用した高機能性素材

岐阜大学の研究成果から生まれた繊維・フィルム素材の多孔化技術をコアとして、岐阜を中心とした技術力を集結させ、蚊などの媒介虫による感染症の解決や、フッ素フリー素材、マイクロカプセル代替素材の開発を行う。
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

ファーメランタ株式会社

合成生物学による植物等の多段階反応系を要する有用化合物の微生物発酵生産

ファーメランタ株式会社

合成生物学による植物等の多段階反応系を要する有用化合物の微生物発酵生産

合成生物学を利用して大腸菌に多段階の新規生合成経路を構築することにより、人類の健康増進に有用な植物由来の希少成分を、高効率に発酵生産することを可能にする。
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

ハドラスホールディングス株式会社

脱炭素社会へ向けて、コーティングで「常識を塗り替える」

ハドラスホールディングス株式会社

脱炭素社会へ向けて、コーティングで「常識を塗り替える」

防汚性・防傷性を基本性能に持つガラス系被膜を形成するコーティング剤の研究開発・製造・販売。これまで​薄膜ではなし得なかったイノベーションを実現。ナノレベル薄膜に様々な効果を付帯させることが可能です。
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

POLYMERIZE PTE LTD

マテリアルズインフォマティクスー開発期間の短縮、コスト削減を実現

POLYMERIZE PTE LTD

マテリアルズインフォマティクスー開発期間の短縮、コスト削減を実現

POLYMERIZEで、AIを用いたイノベーションを実現 - - メンバー間の真のコラボレーションと、DX化を実現 /ドメイン知識に裏打ちされたAIで、実験サイクルを短縮 / 知的財産の創出。
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 10:00 | 10:30
12月6日 10:00 - 10:30
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • 大企業リバースピッチ
  • 言語:日本語(日英同時通訳あり)
大企業リバースピッチ ~今、我々が求めているスタートアップとは~

  • 大企業リバースピッチ
スタートアップとの協業に積極的な大手企業のキーパーソンが登壇。各社がスタートアップに向けて自社の目指す姿や注力領域、新事業や新製品の開発ニーズをプレゼンテーションし、スタートアップからソリューション提案を求める機会です。各社のピッチ後には簡易な名刺交換も可能です。
\ NOW ON STAGE /

イノベーションによってKAITEKI実現をリードし、よりよい未来を拓く

三菱ケミカルグループは、サイエンスに基づく多様なソリューションを実現する技術と製品、グローバルネットワークを有しています。日本国内外を問わず、我々と共に、人・社会・地球のよりよい未来に貢献するソリューションの、社会実装に挑戦するスタートアップの皆様との協業機会を求めています

イノベーションによってKAITEKI実現をリードし、よりよい未来を拓く

三菱ケミカルグループは、サイエンスに基づく多様なソリューションを実現する技術と製品、グローバルネットワークを有しています。日本国内外を問わず、我々と共に、人・社会・地球のよりよい未来に貢献するソリューションの、社会実装に挑戦するスタートアップの皆様との協業機会を求めています

三菱ケミカルグループ株式会社 フロンティア&オープンイノベーション本部 ベンチャー部 部長 吉田 悟史 氏
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

旭化成のオープンイノベーション

マテリアル・ヘルスケア領域、特にマテリアルではモビリティとインダストリアル領域における新規事業開発をオープンイノベーションによって加速できるパートナーとの協業を探索しています。特にサステナブルな社会に貢献できる技術・素材・ビジネスモデルの提案を広く求めています。

旭化成のオープンイノベーション

マテリアル・ヘルスケア領域、特にマテリアルではモビリティとインダストリアル領域における新規事業開発をオープンイノベーションによって加速できるパートナーとの協業を探索しています。特にサステナブルな社会に貢献できる技術・素材・ビジネスモデルの提案を広く求めています。

旭化成株式会社 モビリティ&インダストリアル事業本部 戦略推進部 マーケティング室 課長 奥村 知世氏
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 11:00 | 12:30
12月6日 11:00 - 12:30
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語or英語(同時通訳なし)
<東京都厳選>ネクストユニコーンスタートアップピッチ

  • 東京都スタートアップピッチ
東京都が厳選したスタートアップ15社が登場。スタートアップ・エコシステム東京コンソーシアム会員として、ネクストユニコーンとして有望視されるスタートアップが、最先端技術をお披露目します。
\ NOW ON STAGE /

木ではなく農業廃棄物が原料のパルプ。TAPPI業界標準、持続可能で経済的。

当社は木ではなく、農業廃棄物から特許取得済の新技術でTAPPI仕様の医療用グレードのパルプを製造します。CO2排出量は88%少なく、水の使用量は80%少なく、電力の使用量は70%少なく、有害な化学薬品は全く使用せず製造します。持続可能で環境に優しく、経済的です。

木ではなく農業廃棄物が原料のパルプ。TAPPI業界標準、持続可能で経済的。

当社は木ではなく、農業廃棄物から特許取得済の新技術でTAPPI仕様の医療用グレードのパルプを製造します。CO2排出量は88%少なく、水の使用量は80%少なく、電力の使用量は70%少なく、有害な化学薬品は全く使用せず製造します。持続可能で環境に優しく、経済的です。

Marek Hejduk氏│HEJMAS Agrifibre Technologies CEO
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/6 16:30 | 16:50
12月6日 16:30 - 16:50
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語or英語(同時通訳なし)
ILSスタートアップピッチ -素材 / 化学-

  • ILS分野別スタートアップピッチ
VCなど国内外111機関が推薦する有望スタートアップが、ピッチを通じて最新技術や製品を披露。
\ NOW ON STAGE /

ナノスケール技術で拓く、未来の高機能性素材

岐阜大学で生まれた世界初の多孔化技術を活用して、感染症を防ぐ防虫素材や環境不可の少ないフッ素フリー素材を開発しています。「世界が誇る素材を創る」をミッションに掲げ、ヘルスケアから産業分野まで、幅広い産業分野への用途展開を進めており、ナノテクノロジーで世界の社会課題を解決していきます。

ナノスケール技術で拓く、未来の高機能性素材

岐阜大学で生まれた世界初の多孔化技術を活用して、感染症を防ぐ防虫素材や環境不可の少ないフッ素フリー素材を開発しています。「世界が誇る素材を創る」をミッションに掲げ、ヘルスケアから産業分野まで、幅広い産業分野への用途展開を進めており、ナノテクノロジーで世界の社会課題を解決していきます。

長曽我部 竣也氏│FiberCraze株式会社 代表取締役社長
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

廃棄プラスチックを肥料に変換するリサイクルシステム

本提案では、工業的に広く出回っている石油由来のポリカーボネート(PC)やSDGsの観点から今後市場の成長が期待されるバイオベースのPCを回収し、アンモニア水で完全に分解することでモノマーと尿素へと変換するリサイクルシステムの事業化を目指す。 

廃棄プラスチックを肥料に変換するリサイクルシステム

本提案では、工業的に広く出回っている石油由来のポリカーボネート(PC)やSDGsの観点から今後市場の成長が期待されるバイオベースのPCを回収し、アンモニア水で完全に分解することでモノマーと尿素へと変換するリサイクルシステムの事業化を目指す。 

青木 大輔氏│千葉大学准教授
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

合成生物学による複雑な化合物の微生物発酵生産

ファーメランタ株式会社は、合成生物学を利用して大腸菌に多数の遺伝子を導入することで、多段階の新規生合成経路を構築することに強みを有する。これにより、これまで大量生産の難しかった人類の健康増進に有用な天然由来の希少成分を、高効率に発酵生産することを可能にする。

合成生物学による複雑な化合物の微生物発酵生産

ファーメランタ株式会社は、合成生物学を利用して大腸菌に多数の遺伝子を導入することで、多段階の新規生合成経路を構築することに強みを有する。これにより、これまで大量生産の難しかった人類の健康増進に有用な天然由来の希少成分を、高効率に発酵生産することを可能にする。

南 博道氏│ファーメランタ株式会社 共同創業者兼CSO
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

ファインリグノセルロース(FLC)を用いたエコフレンドリーなバイオフィルム複合材料

リグノセルロースをアルカリで前処理・分画し、脱リグニン化したセルロースを、様々な従来型ポリマーやバイオポリマーとブレンドして、バイオフィルム材料を製造する。

ファインリグノセルロース(FLC)を用いたエコフレンドリーなバイオフィルム複合材料

リグノセルロースをアルカリで前処理・分画し、脱リグニン化したセルロースを、様々な従来型ポリマーやバイオポリマーとブレンドして、バイオフィルム材料を製造する。

KIM, Tae Hyun氏│NamuBioChem inc. CEO
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/7 11:30 | 12:30
12月7日 11:30 - 12:30
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA2
  • 交流会
11分野のビッグトレンド交流会 –素材 / 化学–

  • 交流会
パワーマッチングに参加するスタートアップや大手企業、VCなどILSアドバイザリーボードメンバー及びビジターが参加対象の11のビッグトレンド別に開催される交流会です。
\ NOW ON STAGE /

<マッチングブース出展企業>
オー・ジー株式会社 / 出光興産株式会社 / デンカ株式会社 / 三井化学株式会社 / ニチバン株式会社 / 日本ガイシ株式会社 / 株式会社東芝


<マッチングブース出展企業>
オー・ジー株式会社 / 出光興産株式会社 / デンカ株式会社 / 三井化学株式会社 / ニチバン株式会社 / 日本ガイシ株式会社 / 株式会社東芝


素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/7 13:00 | 14:10
12月7日 13:00 - 14:10
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
日本政策金融公庫スタートアップピッチ
[第1部] 環境/再生可能エネルギー/ESG/予防医療:前半

  • 日本公庫スタートアップピッチ
日本政策金融公庫(日本公庫)は、革新的な技術・ノウハウ等を持つスタートアップ等を積極的にサポートしています。日本公庫を活用し、高い成長を目指す16社のスタートアップがピッチを行います。
\ NOW ON STAGE /

世界中の廃石膏ボードを資源化する

廃石膏ボードの再資源化は、地域の実情に沿った複数の技術が必要だ。なぜ単一技術では世界中の資源化を達成できないのか、達成するための技術概要を発表

世界中の廃石膏ボードを資源化する

廃石膏ボードの再資源化は、地域の実情に沿った複数の技術が必要だ。なぜ単一技術では世界中の資源化を達成できないのか、達成するための技術概要を発表

平田 富太郎氏│株式会社GYXUS 代表取締役社長
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/7 14:10 | 15:15
12月7日 14:10 - 15:15
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
  • 言語:日本語のみ(同時通訳なし)
日本政策金融公庫スタートアップピッチ
[第2部] 環境/再生可能エネルギー/ESG/予防医療:後半

  • 日本公庫スタートアップピッチ
日本政策金融公庫(日本公庫)は、革新的な技術・ノウハウ等を持つスタートアップ等を積極的にサポートしています。日本公庫を活用し、高い成長を目指す16社のスタートアップがピッチを行います。
\ NOW ON STAGE /

合成バイオ技術を活用した化学品生産

合成バイオ技術を活用した化合物を生産する技術開発を実施しています。目的化合物を生産する微生物を開発し、化学合成では製造困難な化合物や製造工程の環境負荷が高い化合物を、合成バイオ技術を活用して製造販売する事業を目指しています。

合成バイオ技術を活用した化学品生産

合成バイオ技術を活用した化合物を生産する技術開発を実施しています。目的化合物を生産する微生物を開発し、化学合成では製造困難な化合物や製造工程の環境負荷が高い化合物を、合成バイオ技術を活用して製造販売する事業を目指しています。

清水 雅士氏│マイクロバイオファクトリー株式会社 代表取締役社長
素材 / 化学

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.