ILS logo
  • ILS2022
  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • 資料請求

プログラム一覧

  • オンラインイベント見逃し配信
    2/7-10
  • リアルイベント見逃し配信
    2/16-18
第1日目 (2/7) 第2日目 (2/8) 第3日目 (2/9) 第4日目 (2/10)
全プログラム スタートアップピッチ 大手リバースピッチ 基調講演・セミナー
基調講演・セミナー

すべての詳細を閉じる すべての詳細を開く

2/8 10:00 | 11:00

10:00 〜 11:00

  • EYイノベーションカンファレンス[1日目]
  • パネルディスカッション
  • 全て日本語
  • 【対象】大手
  • オンライン:チャンネル1
ESGと経済性が両立する社会の成立に向けて
ESGと経済性の両立に向けた社会経済像、企業アクション、スタートアップ連携
脱炭素をはじめ注目が高まるESG領域は、多くの企業が経済性とのトレードオフに悩んでいる現状です。しかしESGは、経済成長の原動力となり得ます。ESGと経済性の両立に向けて、あるべき社会経済像、企業に求められるアクション、スタートアップとの連携必要性について議論します。
  • 代替肉・植物肉・品種改良
  • 養殖・農水産加工・植物工場
  • 脱炭素
  • 再生可能エネルギー

尾山 耕一氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ストラテジックインパクト パートナー EY Japan  SDGsカーボンニュートラル支援オフィス メンバー 

尾山 耕一氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ストラテジックインパクト パートナー EY Japan  SDGsカーボンニュートラル支援オフィス メンバー 

慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)後、大手会計系コンサルティングファームを経て現職へ。自動車・製造業を中心に、新規事業企画、技術開発構想、マーケティング戦略立案などに従事する。近年では、SDGsを起点とした中期経営計画策定、 社会課題解決に向けた新規事業構想、TCFD対応など、サステナビリティ視点を組み込んだ経営戦略の立案支援に取り組む。

村上 由美子氏 | MPower Partners ゼネラル・パートナー

村上 由美子氏 | MPower Partners ゼネラル・パートナー

OECD(経済協力開発機構)東京センター元所⻑。岸田内閣「新しい資本主義実現会議」を含む、内閣府、経産省、外務省など多くの審議会で委員を歴任。2016年に上梓した『武器としての人口減社会』はアマゾン経済書部門にてベストセラーとなる。OECD以前は、主にニューヨークおよびロンドンのゴールドマン・サックス証券会社のマネージメント・ディレクターとして約20年間勤務。カンボジアの国連平和維持軍や、東カリブ海地域の経済開発援助にも携わった。上智大学、スタンフォード大学院、ハーバード大学院卒。

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/8 11:00 | 12:00

11:00 〜 12:00

  • EYイノベーションカンファレンス[1日目]
  • 全て日本語
  • 【対象】スタートアップ
  • オンライン:チャンネル1
global startup ecosystemを形成し世界市場をめざせ
ユニコーン実現のため日本を飛び出てグローバルマーケットを狙うボーングローバルStartupが、海外での資金調達、グローバルマーケティング戦略など、世界市場での成功の秘訣と、世界と日本のスタートアップエコシステムの差を熱く語ります。
  • 決済・FinTech・仮想通貨
  • AI (最適化・推論)
  • ブロックチェーン

小川 恵子氏 | EY 新日本有限責任監査法人 EY Japan RegTech リーダー EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 パートナー

小川 恵子氏 | EY 新日本有限責任監査法人 EY Japan RegTech リーダー EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 パートナー

法定監査、IPO、破綻金融機関に対する第三者調査委員などを経て、20年にわたり日本のリーディングカンパニーへ、SOX対応、IFRS導入、ERP導入、各種規制対応、DXの礎となるグローバルデータガバナンス体制構築を支援。 2016年に EY Japan にRegulation Technology チームを立ち上げ、イノベーションの実装を力強くサポート。2019年、ケンブリッジ大学CCAFとRegTechベンチマークレポート公表、2021年には『レグテック・イノベーション』出版。

Youngrok Kim氏 | GREE LP Fund Head Of US Investment

Youngrok Kim氏 | GREE LP Fund Head Of US Investment

ゴールドマン・サックスでエンジニアとして勤務した後に、シカゴ大学MBA課程への入学のため渡米。2016年から米国大手VCであるARCH Venture PartnersにてVCキャリアをスタート、後にリクルートのCVC組織であるリクルート・ストラテジック・パートナーズにて米国スタートアップ及びファンド投資を担当、Provenance.ioやKhosla Venturesなどへの投資をリード。現在は、グリーのファンド・オブ・ファンズ投資組織であるGREE LP Fundにて米国投資をリード。

樽谷 範哉氏 | JETRO イノベーション促進課 課長

樽谷 範哉氏 | JETRO イノベーション促進課 課長

JETRO入構後、15年以上にわたり、日系スタートアップの海外展開や海外企業の日本進出業務に従事。サンフランシスコ・シリコンバレーにおいては、著名アクセラレータやVCと連携し、PMF検証や資金調達支援・パートナー発掘を目的としたアクセラレーションプログラムを立ち上げ・運営。2021年に日本に帰国後は、世界のスタートアップ、VC、CVC、大企業等を日本のエコシステㇺに繋げる役割を果たしている。

横川 毅氏 | Alpaca CEO

横川 毅氏 | Alpaca CEO

米株と暗号資産をAPI経由で提供する米シリコンバレーベースの証券会社であるAlpacaの共同創業者兼CEO(米国の投資家を中心に70百万ドル強を調達)。Alpaca創業前には、リーマン・ブラザーズや野村證券で様々なポジションを経験。デイトレーダーを経て、複数のソフトフェア企業を共同創業した。

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/8 15:30 | 16:10

15:30 〜 16:10

  • EYイスラエルイノベーション・エコシステム・バーチャルツアー
  • 基調講演
  • 全て英語(日本語字幕あり)
  • 【対象】全てのユーザー
  • オンライン:チャンネル1
イスラエルのエコシステム ーイノベーション実現のためのロードマップ
イスラエルのエコシステムと数多くの多国籍企業がイノベーション戦略を行うときの立ち位置を紹介します。EYがこれまで手掛けてきた事例からエコシステムをうまく連携させ、企業が組織間の取組みを活用し、導入させるためのコツをご紹介します。

Nili Stein氏 | Ernst & Young (Israel) Ltd  Head of Corporate Innovation

Nili Stein氏 | Ernst & Young (Israel) Ltd  Head of Corporate Innovation

Nili leads EY Israel’s Corporate Innovation team, with over 7 years of experience in innovation consulting across a wide-array of industries. Nili works with corporates and MNCs to establish technology incubators, accelerators and other corporate innovation vehicles as well as development of their corporate innovation strategy and ecosystem engagement.

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【登壇資料(簡易版)ほか関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/8 17:00 | 18:00

17:00 〜 18:00

  • EYイノベーションカンファレンス[1日目]
  • パネルディスカッション
  • 全て日本語
  • 【対象】大手
  • オンライン:チャンネル2
<再放送>ESGと経済性が両立する社会の成立に向けて
ESGと経済性の両立に向けた社会経済像、企業アクション、スタートアップ連携
脱炭素をはじめ注目が高まるESG領域は、多くの企業が経済性とのトレードオフに悩んでいる現状です。しかしESGは、経済成長の原動力となり得ます。ESGと経済性の両立に向けて、あるべき社会経済像、企業に求められるアクション、スタートアップとの連携必要性について議論します。
  • 代替肉・植物肉・品種改良
  • 養殖・農水産加工・植物工場
  • 脱炭素
  • 再生可能エネルギー

尾山 耕一氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ストラテジックインパクト パートナー EY Japan  SDGsカーボンニュートラル支援オフィス メンバー 

尾山 耕一氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ストラテジックインパクト パートナー EY Japan  SDGsカーボンニュートラル支援オフィス メンバー 

慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)後、大手会計系コンサルティングファームを経て現職へ。自動車・製造業を中心に、新規事業企画、技術開発構想、マーケティング戦略立案などに従事する。近年では、SDGsを起点とした中期経営計画策定、 社会課題解決に向けた新規事業構想、TCFD対応など、サステナビリティ視点を組み込んだ経営戦略の立案支援に取り組む。

村上 由美子氏 | MPower Partners ゼネラル・パートナー

村上 由美子氏 | MPower Partners ゼネラル・パートナー

OECD(経済協力開発機構)東京センター元所⻑。岸田内閣「新しい資本主義実現会議」を含む、内閣府、経産省、外務省など多くの審議会で委員を歴任。2016年に上梓した『武器としての人口減社会』はアマゾン経済書部門にてベストセラーとなる。OECD以前は、主にニューヨークおよびロンドンのゴールドマン・サックス証券会社のマネージメント・ディレクターとして約20年間勤務。カンボジアの国連平和維持軍や、東カリブ海地域の経済開発援助にも携わった。上智大学、スタンフォード大学院、ハーバード大学院卒。

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/8 18:00 | 19:00

18:00 〜 19:00

  • EYイノベーションカンファレンス[1日目]
  • 全て日本語
  • 【対象】スタートアップ
  • オンライン:チャンネル2
<再放送>global startup ecosystemを形成し世界市場をめざせ
ユニコーン実現のため日本を飛び出てグローバルマーケットを狙うボーングローバルStartupが、海外での資金調達、グローバルマーケティング戦略など、世界市場での成功の秘訣と、世界と日本のスタートアップエコシステムの差を熱く語ります。
  • 決済・FinTech・仮想通貨
  • AI (最適化・推論)
  • ブロックチェーン

小川 恵子氏 | EY 新日本有限責任監査法人 EY Japan RegTech リーダー EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 パートナー

小川 恵子氏 | EY 新日本有限責任監査法人 EY Japan RegTech リーダー EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 パートナー

法定監査、IPO、破綻金融機関に対する第三者調査委員などを経て、20年にわたり日本のリーディングカンパニーへ、SOX対応、IFRS導入、ERP導入、各種規制対応、DXの礎となるグローバルデータガバナンス体制構築を支援。 2016年に EY Japan にRegulation Technology チームを立ち上げ、イノベーションの実装を力強くサポート。2019年、ケンブリッジ大学CCAFとRegTechベンチマークレポート公表、2021年には『レグテック・イノベーション』出版。

Youngrok Kim氏 | GREE LP Fund Head Of US Investment

Youngrok Kim氏 | GREE LP Fund Head Of US Investment

ゴールドマン・サックスでエンジニアとして勤務した後に、シカゴ大学MBA課程への入学のため渡米。2016年から米国大手VCであるARCH Venture PartnersにてVCキャリアをスタート、後にリクルートのCVC組織であるリクルート・ストラテジック・パートナーズにて米国スタートアップ及びファンド投資を担当、Provenance.ioやKhosla Venturesなどへの投資をリード。現在は、グリーのファンド・オブ・ファンズ投資組織であるGREE LP Fundにて米国投資をリード。

樽谷 範哉氏 | JETRO イノベーション促進課 課長

樽谷 範哉氏 | JETRO イノベーション促進課 課長

JETRO入構後、15年以上にわたり、日系スタートアップの海外展開や海外企業の日本進出業務に従事。サンフランシスコ・シリコンバレーにおいては、著名アクセラレータやVCと連携し、PMF検証や資金調達支援・パートナー発掘を目的としたアクセラレーションプログラムを立ち上げ・運営。2021年に日本に帰国後は、世界のスタートアップ、VC、CVC、大企業等を日本のエコシステㇺに繋げる役割を果たしている。

横川 毅氏 | Alpaca CEO

横川 毅氏 | Alpaca CEO

米株と暗号資産をAPI経由で提供する米シリコンバレーベースの証券会社であるAlpacaの共同創業者兼CEO(米国の投資家を中心に70百万ドル強を調達)。Alpaca創業前には、リーマン・ブラザーズや野村證券で様々なポジションを経験。デイトレーダーを経て、複数のソフトフェア企業を共同創業した。

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

ILS TOPページ
ILS 開催概要 || 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.