ILS logo
  • ILS2022
  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • 資料請求

プログラム一覧

  • オンラインイベント見逃し配信
    2/7-10
  • リアルイベント見逃し配信
    2/16-18
第1日目 (2/7) 第2日目 (2/8) 第3日目 (2/9) 第4日目 (2/10)
全プログラム スタートアップピッチ 大手リバースピッチ 基調講演・セミナー
大手リバースピッチ

すべての詳細を閉じる すべての詳細を開く

2/9 16:00 | 16:40

16:00 〜 16:40

  • 大企業ピッチ by 東京都[3日目]
  • 大企業ピッチ
  • 全て日本語
  • 【対象】スタートアップ
  • オンライン:チャンネル1
大企業リバースピッチ[3日目]
スタートアップとの協業に積極的な大手企業25社がリバースピッチに登場。大手企業の協業案件・注力領域を大公開します。

100歳まで自分の足で歩くための「筋骨格」の健康づくり

人生100年時代と言われる中で、健康寿命延伸は重要な要因の一つです。私たちは体を支える「筋骨格」の健康に着目し、人々が100歳まで元気に歩けるような新しい仕組みやソリューションをつくりたいと考えています。

100歳まで自分の足で歩くための「筋骨格」の健康づくり

人生100年時代と言われる中で、健康寿命延伸は重要な要因の一つです。私たちは体を支える「筋骨格」の健康に着目し、人々が100歳まで元気に歩けるような新しい仕組みやソリューションをつくりたいと考えています。

大黒 聡氏 | 旭化成ファーマ株式会社 骨領域企画室
デジタルヘルス 予防医療 メンタルケア バイタルセンシング

IoTデータによるくらしの変革技術・サービス・B2Bソリューション提供求む

当社は、家電や住宅設備などから得られるデータを使って、新たな事業拡大を志向、特徴ある技術を持つスタートアップとの協業を望む。技術例)①センシングデバイス②データ活用③空間・行動に作用する技術・サービス④エネルギーマネジメント

IoTデータによるくらしの変革技術・サービス・B2Bソリューション提供求む

当社は、家電や住宅設備などから得られるデータを使って、新たな事業拡大を志向、特徴ある技術を持つスタートアップとの協業を望む。技術例)①センシングデバイス②データ活用③空間・行動に作用する技術・サービス④エネルギーマネジメント

郷原 邦男氏 | パナソニック株式会社 くらし事業本部 戦略本部CTROチーム/チーフトランスメーションオフィサー
AI (画像認識・画像解析) AI (最適化・推論) 家庭用ロボット センサ・MEMS ウェアラブルデバイス・スマートデバイス

三菱地所の目指す事業共創について

三菱地所では、非連続的なイノベーションの創出、ビジネスモデル革新を目指し、スタートアップ企業などとのオープンイノベーションを推進しております。既存事業の強化のみならず、社会構造の変化や人々のニーズを捉えた新たな価値創出を図るため、幅広い領域において革新的なテクノロジーやビジネスモデルを持つスタートアップ企業との中長期的なパートナーシップによる産業共創を目指しております。本日はそうした活動の一端についてご紹介させて頂きます。

三菱地所の目指す事業共創について

三菱地所では、非連続的なイノベーションの創出、ビジネスモデル革新を目指し、スタートアップ企業などとのオープンイノベーションを推進しております。既存事業の強化のみならず、社会構造の変化や人々のニーズを捉えた新たな価値創出を図るため、幅広い領域において革新的なテクノロジーやビジネスモデルを持つスタートアップ企業との中長期的なパートナーシップによる産業共創を目指しております。本日はそうした活動の一端についてご紹介させて頂きます。

橋本 雄太氏 | 三菱地所株式会社 新事業創造部
オムニチャネル・O2O・行動ターゲティング シェアサービス スマートオフィス・バックオフィスツール サプライチェーン・ロジスティクス

共創パートナー求む!オープンなマーケティングプラットフォームで新たな価値創造を

弊社アセットと皆様の技術・サービス・アイディアを組み合わせ、共に新しい価値を創造して参りたい。T会員7,000万ID、購買・生活者データ、様々な仕組みを持つオープンなマーケティングプラットフォームで、世の中の様々な課題解決をご一緒しましょう!

共創パートナー求む!オープンなマーケティングプラットフォームで新たな価値創造を

弊社アセットと皆様の技術・サービス・アイディアを組み合わせ、共に新しい価値を創造して参りたい。T会員7,000万ID、購買・生活者データ、様々な仕組みを持つオープンなマーケティングプラットフォームで、世の中の様々な課題解決をご一緒しましょう!

村山 晴男氏 | CCCマーケティンググループ 事業戦略室 シニアマネージャー
決済・FinTech・仮想通貨 オムニチャネル・O2O・行動ターゲティング スマートオフィス・バックオフィスツール

人々のWell-beingに貢献する第一生命グループの取り組み

第一生命グループは、“Protect and improve the well-being of all”をグループビジョンとして掲げ、全ての人々の“well-being”、一生涯にわたり安心に満ち、豊かで健康な人生を送れることに貢献していきます。生命保険会社の枠組みを超え、人々に寄り添っていくための取り組みをご紹介します。

人々のWell-beingに貢献する第一生命グループの取り組み

第一生命グループは、“Protect and improve the well-being of all”をグループビジョンとして掲げ、全ての人々の“well-being”、一生涯にわたり安心に満ち、豊かで健康な人生を送れることに貢献していきます。生命保険会社の枠組みを超え、人々に寄り添っていくための取り組みをご紹介します。

山田 祐一郎氏 | 第一生命保険株式会社 イノベーション推進部・アシスタントマネージャー
デジタルヘルス 予防医療 メンタルケア

電気事業におけるカーボンニュートラルの実現

弊社は「再エネ電源開発」「火力発電の脱炭素化」「電化とスマート社会実現」3領域を中心に2050年のカーボンニュートラル実現に向け挑戦しており,革新的な技術やビジネスモデルをもつスタートアップ企業とも連携をしていきたいと考えています。

電気事業におけるカーボンニュートラルの実現

弊社は「再エネ電源開発」「火力発電の脱炭素化」「電化とスマート社会実現」3領域を中心に2050年のカーボンニュートラル実現に向け挑戦しており,革新的な技術やビジネスモデルをもつスタートアップ企業とも連携をしていきたいと考えています。

古内 菜穂氏 | 東北電力株式会社 事業創出部門 スマート社会実現ユニット
AI (制御技術) AI (最適化・推論) 機能性食品・次世代機能性農林水産物 養殖・農水産加工・植物工場 脱炭素 電池・蓄電・バイオマス 再生可能エネルギー 予防医療 EV・電気自動車 ドローン

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

ILS TOPページ
ILS 開催概要 || 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.