ILS logo
  • ILS2022
  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • 資料請求

プログラム一覧

  • オンラインイベント見逃し配信
    2/7-10
  • リアルイベント見逃し配信
    2/16-18
第1日目 (2/7) 第2日目 (2/8) 第3日目 (2/9) 第4日目 (2/10)
全プログラム スタートアップピッチ 大手リバースピッチ 基調講演・セミナー
基調講演・セミナー

すべての詳細を閉じる すべての詳細を開く

2/10 10:00 | 11:00

10:00 〜 11:00

  • EYイノベーションカンファレンス[3日目]
  • パネルディスカッション
  • 全て日本語
  • 【対象】大手
  • オンライン:チャンネル1
総合商社に聞く! ー脱炭素領域におけるスタートアップとの協業機会
サステナブルな社会の実現にどのように貢献していくかは、現代の企業活動において必須の検討課題となっています。本セッションでは、三菱商事からゲストスピーカーをお招きし、三菱商事における脱炭素領域における取組の概要をご紹介いただくと共に、当該領域におけるスタートアップとの協業・投資についてお話いただきます。
  • 脱炭素
  • 再生可能エネルギー

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

新規事業、オープンイノベーション、CVC、M&Aなどによる、企業変革・ディスラプション対応を支援している。EY入社前は、IT企業の研究所を経て、コンサルティング会社に勤務。更に、独立系VCにて日米アジアのスタートアップへの投資・CVCファンド運用に従事。博士(工学)

辻 悠介氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループ CCUS事業ユニット 統括マネージャー 兼)ビジネスインキュベーションユニット(CVC) 兼)EXタスクフォース 次世代エネルギー戦略室(全社)

辻 悠介氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループ CCUS事業ユニット 統括マネージャー 兼)ビジネスインキュベーションユニット(CVC) 兼)EXタスクフォース 次世代エネルギー戦略室(全社)

CCUS、水素等の脱炭素戦略策定、投資、新規事業開発を担う。2018年発足のCVC部隊創設時からのメンバー(現在も兼務)。CVC活動の中で、世界の脱炭素化の流れを確信し、2019年に特化部署であるLow Carbon Task Forceを組成。脱炭素関連の技術/スタートアップは現在も日々探索中。工学修士。

間澤 敦氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループCEOオフィス ビジネスインキュベーションユニット

間澤 敦氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループCEOオフィス ビジネスインキュベーションユニット

三菱商事のCVCにてスタートアップ投資、新規事業開発に従事。金属資源領域におけるバックグラウンドを活かし、「EV・電池原料・循環型社会」をキーワードとして国内外のスタートアップとの協業を検討。それ以前は伝統的な商社の貿易業務に従事し、非鉄金属を専門に取り扱う。

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/10 11:00 | 11:40

11:00 〜 11:40

  • EYイノベーションカンファレンス[3日目]
  • 基調講演
  • 全て日本語
  • 【対象】大手
  • オンライン:チャンネル1
CVCの立ち上げ方
設立時に検討するべき7つのポイント
CVC設立を検討されている経営幹部の方や現場の方々に対して、CVCを設立するにはどのような検討を行う必要があるのか、検討アプローチや留意事項について、CVCの立ち上げ・運用経験者が解説します。
※本プログラムは、2021年3月に開催した内容を再放送致します。

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

新規事業、オープンイノベーション、CVC、M&Aなどによる、企業変革・ディスラプション対応を支援している。EY入社前は、IT企業の研究所を経て、コンサルティング会社に勤務。更に、独立系VCにて日米アジアのスタートアップへの投資・CVCファンド運用に従事。博士(工学)

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【登壇資料ほか関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/10 11:40 | 12:25

11:40 〜 12:25

  • 再放送:EYイスラエルイノベーション・エコシステム・バーチャルツアー
  • 基調講演
  • 全て英語(日本語字幕あり)
  • 【対象】全てのユーザー
  • オンライン:チャンネル1
<2/10再放送>イスラエルのエコシステム ーイノベーション実現のためのロードマップ
イスラエルのエコシステムと数多くの多国籍企業がイノベーション戦略を行うときの立ち位置を紹介します。EYがこれまで手掛けてきた事例からエコシステムをうまく連携させ、企業が組織間の取組みを活用し、導入させるためのコツをご紹介します。

Nili Stein氏 | Ernst & Young (Israel) Ltd  Head of Corporate Innovation

Nili Stein氏 | Ernst & Young (Israel) Ltd  Head of Corporate Innovation

Nili leads EY Israel’s Corporate Innovation team, with over 7 years of experience in innovation consulting across a wide-array of industries. Nili works with corporates and MNCs to establish technology incubators, accelerators and other corporate innovation vehicles as well as development of their corporate innovation strategy and ecosystem engagement.

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【登壇資料(簡易版)ほか関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/10 14:00 | 14:40

14:00 〜 14:40

  • 時代基金会(Garage +)主催プログラム
  • 基調講演
  • 英語(日本語字幕あり)
  • 【対象】全てのユーザー
  • オンライン:チャンネル1
台湾に投資し、グローバル市場を切り拓く
日本と台湾は飛行機で3時間、ビジネス文化も近く、テクノロジー人材を相補しています。テクノロジー系の創業を得意とする台湾は、創業のエネルギーに溢れ、日台で手を取り合えば、アジアで最も盛んなスタートアップ生態系、グローバル市場を共に創造できます。

日台共創:アジア一のスタートアップ生態系

2020年、ジェトロと台湾が共同で日本スタートアップの台湾進出支援を開始、台湾企業の日本進出も促進。日スタートアップの台湾業界との連携方法と環境をスピーチ。日本と台湾にならアジア一の生態系、国際市場を共創できる。

日台共創:アジア一のスタートアップ生態系

2020年、ジェトロと台湾が共同で日本スタートアップの台湾進出支援を開始、台湾企業の日本進出も促進。日スタートアップの台湾業界との連携方法と環境をスピーチ。日本と台湾にならアジア一の生態系、国際市場を共創できる。

林桂光氏 | 達盈管理顧問 パートナー
2014年11月、達盈管理顧問に所属。宏達電子にて技術総合管理と製品商品化、日本市場を開拓した後、優必達に所属時には、クラウドゲームソリューションが日台等の通信会社に採用され。台湾大学インフォメーションエンジニアリング学科修士。

台湾Must-See Startups

Garage+は5年連続で台湾経済部より賞を授与されており、質の高いテクノロジー・スタートアップを育てることで名高い育成センターです。今年ILSに参加した16社のAI、IoT、デジタル医療等、様々なジャンルのスタートアップを育成しています。

台湾Must-See Startups

Garage+は5年連続で台湾経済部より賞を授与されており、質の高いテクノロジー・スタートアップを育てることで名高い育成センターです。今年ILSに参加した16社のAI、IoT、デジタル医療等、様々なジャンルのスタートアップを育成しています。

楊子慧氏 | 時代基金会 最高執行責任者
2014年8月、時代基金会に所属し、スタートアップ連携会社と投資者、計377社の国内外スタートアップを指導。ファンディング成功率は73%に及び、ジェトロと時代基金会Garage+育成センターが提携し。陽明交通大学経営管理学科修士。

日本のスタートアップ台湾進出の絶好の機会

時代基金会Garage+ 育成センターは、入選した日本のスタートアップには、フライトチケットや宿泊、展覧会、台湾著名企業との1対1のマッチング会議の機会を支援します。

日本のスタートアップ台湾進出の絶好の機会

時代基金会Garage+ 育成センターは、入選した日本のスタートアップには、フライトチケットや宿泊、展覧会、台湾著名企業との1対1のマッチング会議の機会を支援します。

蔡璧如氏 | 時代基金会 プロジェクトマネージャー
2008年7月に時代基金会に所属、主に海外スタートアップ台湾進出計画に取り組む。71か国、2000件の申請から選出した181件の内、3割は台湾から投資や受注され、台湾で会社を設立。政治大学経済学科学士。

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/10 17:00 | 18:00

17:00 〜 18:00

  • EYイノベーションカンファレンス[3日目]
  • パネルディスカッション
  • 全て日本語
  • 【対象】大手
  • オンライン:チャンネル2
<2/10再放送>総合商社に聞く! ー脱炭素領域におけるスタートアップとの協業機会
サステナブルな社会の実現にどのように貢献していくかは、現代の企業活動において必須の検討課題となっています。本セッションでは、三菱商事からゲストスピーカーをお招きし、三菱商事における脱炭素領域における取組の概要をご紹介いただくと共に、当該領域におけるスタートアップとの協業・投資についてお話いただきます。
  • 脱炭素
  • 再生可能エネルギー

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

新規事業、オープンイノベーション、CVC、M&Aなどによる、企業変革・ディスラプション対応を支援している。EY入社前は、IT企業の研究所を経て、コンサルティング会社に勤務。更に、独立系VCにて日米アジアのスタートアップへの投資・CVCファンド運用に従事。博士(工学)

辻 悠介氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループ ローカーボンタスクフォースリーダー

辻 悠介氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループ ローカーボンタスクフォースリーダー

CCUS、水素等の脱炭素戦略策定、投資、新規事業開発を担う。2018年発足のCVC部隊創設時からのメンバー(現在も兼務)。CVC活動の中で、世界の脱炭素化の流れを確信し、2019年に特化部署であるLow Carbon Task Forceを組成。脱炭素関連の技術/スタートアップは現在も日々探索中。工学修士。

間澤 敦氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループCEOオフィス ビジネスインキュベーションユニット

間澤 敦氏 | 三菱商事株式会社 金属資源グループCEOオフィス ビジネスインキュベーションユニット

三菱商事のCVCにてスタートアップ投資、新規事業開発に従事。金属資源領域におけるバックグラウンドを活かし、「EV・電池原料・循環型社会」をキーワードとして国内外のスタートアップとの協業を検討。それ以前は伝統的な商社の貿易業務に従事し、非鉄金属を専門に取り扱う。

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

2/10 18:00 | 18:40

18:00 〜 18:40

  • EYイノベーションカンファレンス[3日目]
  • 基調講演
  • 全て日本語
  • 【対象】大手
  • オンライン:チャンネル2
<2/10再放送>CVCの立ち上げ方
設立時に検討するべき7つのポイント
CVC設立を検討されている経営幹部の方や現場の方々に対して、CVCを設立するにはどのような検討を行う必要があるのか、検討アプローチや留意事項について、CVCの立ち上げ・運用経験者が解説します。
※本プログラムは、2021年3月に開催した内容を再放送致します。

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

青木 義則氏 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 Managing Director & Partner / EY Startup Innovation Co-Leader

新規事業、オープンイノベーション、CVC、M&Aなどによる、企業変革・ディスラプション対応を支援している。EY入社前は、IT企業の研究所を経て、コンサルティング会社に勤務。更に、独立系VCにて日米アジアのスタートアップへの投資・CVCファンド運用に従事。博士(工学)

<個別相談会を開催>

<個別相談会を開催>

本テーマについて詳しく聞きたい!質問したい…など、様々なご要望にお答えするため、個別相談会を開催します。

ご希望の方は、視聴ページの「お問い合わせ」ボタンからお申込み下さい。

※下記EYブースにお越しの方には【登壇資料ほか関連資料を進呈】します。
 EYブース:2月16日(水)~2月18日(金)@ILS会場

閉じる

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

ILS TOPページ
ILS 開催概要 || 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.