• ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • ILS2024

ILS2024 Time Table

12月2日 - 5日
虎ノ門ヒルズ&ONLINE(一部)
ILS2024パワーマッチングアカウント保持者は全て無料でご参加いただけます
12/2 mon
12/3 tue
12/4 wed
12/5 thur
ピッチを探す
セミナーを探す
交流会を探す
ブースを探す
業界別で探す
  • ピッチ
  • セミナー
  • 交流会
  • ブース展示
  • 業界別
絞り込み
NEDOスタートアップピッチ [12/4-5] NEDO大学・国研ピッチ [12/4-5] 日本公庫スタートアップピッチ [12/5] みちびきスタートアップピッチ [12/2] NEDOピッチ from 台湾 イタリア大使館スタートアップピッチ [12/3] 韓国スタートアップピッチ [12/4] オーストラリア大使館スタートアップピッチ [12/4] ILS分野別スタートアップピッチ [毎日] 大企業・CVCリバースピッチ by 森ビル [12/2-3] 大企業・CVCリバースピッチ by 東京都 [12/4-5] 大企業・CVCリバースピッチ by ILS [毎日]
大企業・CVCリバースピッチ by 森ビル [12/2-3]

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

12/2 10:00 | 10:40
12月2日 10:00 - 10:40
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA1
オンライン:チャンネル2
  • 大企業リバースピッチ
  • 言語:日本語(日英同時通訳あり)
大企業&CVCリバースピッチ  ~今、我々が求めているスタートアップとは~ 【森ビル主催】

  • 大企業・CVCマッチングブース 森ビル主催 [12/2-3]
スタートアップとの協業に積極的な大手企業やCVCのキーパーソンが登壇。各社がスタートアップに向けて自社の目指す姿や注力領域、新事業や新製品の開発ニーズをプレゼンテーションし、スタートアップからソリューション提案を求める機会です。各社のピッチ後には簡易な名刺交換も可能です。
\ NOW ON STAGE /

株式会社日立製作所 研究開発グループ

日立製作所のオープンイノベーション活動紹介

株式会社日立製作所 研究開発グループ

日立製作所のオープンイノベーション活動紹介

日立は、IT、OT、プロダクトを活用し社会課題解決やサステナブルな社会と人々のウェルビーイングの両立を目指す「社会イノベーション事業」に注力しています。デジタル、グリーン、コネクティブの技術潮流に沿い、Lumada事業を軸にDXとGX、オープンイノベーションの推進によりサステナビリティ経営とグローバル事業拡大を目指します。CVC、R&D、デジタル事業担当がおりますので、ぜひブースへお越しください。
ICT / 次世代通信 / IoT / M2M
\ NOW ON STAGE /

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 デジタルビジネスデザイン部

まだ誰も知らない安心を、ともに。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 デジタルビジネスデザイン部

まだ誰も知らない安心を、ともに。

当社は「CSV×DXを通じて、お客さま・地域・社会の未来を支え続ける」パーパスの元、社会課題解決に資する商品・サービスの開発に取り組んでおり、新しい安心のカタチを提供しています。 多様な社会課題を解決すべく、先進的なソリューション・技術を持つ皆様の力を貸してください!共により良い未来を創っていきましょう!
金融 / 保険 / 仮想通貨
\ NOW ON STAGE /

積水化学工業株式会社 高機能プラスチックスカンパニー 開発研究所 開発戦略部

新規センシング技術の探索

積水化学工業株式会社 高機能プラスチックスカンパニー 開発研究所 開発戦略部

新規センシング技術の探索

弊社では、既に、圧電センサー「ANSIEL」の介護分野での見守りセンサー事業を実施中です。さらに センシング技術の強化、「ANSIEL」との事業シナジーによる事業拡大を狙い、以下の観点から、協業を検討しています(ANSIELに関しては弊社HPをご参照)。 ・センサー技術 ・ソフトウェア、応用アプリ開発 狙いの事業分野  在宅介護、ADL増加、スポーツテック、エンターテイメント等
素材 / 化学
\ NOW ON STAGE /

TaMaRiBa(株式会社テレビ東京、日本アイ・ビー・エム株式会社)

TaMaRiBa発!50歳からのアップスキリングプロジェクトをぜひ知ってください!

TaMaRiBa(株式会社テレビ東京、日本アイ・ビー・エム株式会社)

TaMaRiBa発!50歳からのアップスキリングプロジェクトをぜひ知ってください!

TaMaRiBaとは?社会の課題解決のために、業界を横断した企業の協業を実施し、一個人、一社の中でとどまってしまっている新たな挑戦を集結させたオープンイノベーションの場です! そんなTaMaRiBaが、50歳のアップスキリングのプロジェクトを開始!50歳だけのコミュニティ?いえいえ!世代を超えた”あらゆる挑戦者“を応援する学びを提供。活躍する場までご用意するコミュニティが始まります!
登壇者:今井 豪氏(テレビ東京)久野 芳裕氏(みらいワークス)
教育 / 旅行 / スポーツ / エンターテインメント

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/3 11:20 | 12:05
12月3日 11:20 - 12:05
虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
オンライン:チャンネル1
  • 大企業リバースピッチ
  • 言語:日本語(日英同時通訳あり)
大企業&CVCリバースピッチ  ~今、我々が求めているスタートアップとは~ 【森ビル主催】

  • 大企業・CVCマッチングブース 森ビル主催 [12/2-3]
スタートアップとの協業に積極的な大手企業のキーパーソンが登壇。各社がスタートアップに向けて自社の目指す姿や注力領域、新事業や新製品の開発ニーズをプレゼンテーションし、スタートアップからソリューション提案を求める機会です。各社のピッチ後には簡易な名刺交換も可能です。
\ NOW ON STAGE /

富士フイルムホールディングス株式会社 Open Innovation Hub グループ

当社のアセットを有効活用できる共創パートナーを探しています!

富士フイルムホールディングス株式会社 Open Innovation Hub グループ

当社のアセットを有効活用できる共創パートナーを探しています!

以下のような強みを持つ企業を探しています。
・医療分野のマルチモーダルAI(自然言語処理、病理画像、遺伝子解析など)関連技術を持っている方。
・オフィス/工場の有効活用により電力量削減に貢献可能な、サステナビリティに関連した技術を持っている方。
ライフサイエンス / 創薬 / 医療機器 / 再生医療 再生可能エネルギー / 脱炭素 / SDGs / スマートグリッド
\ NOW ON STAGE /

三井住友海上火災保険株式会社 ビジネスデザイン部

保険会社・三井住友海上が実現したいオープンイノベーションとは?

三井住友海上火災保険株式会社 ビジネスデザイン部

保険会社・三井住友海上が実現したいオープンイノベーションとは?

当社は「未来にわたって、世界のリスク・課題の解決でリーダーシップを発揮するイノベーション企業」になることを目指しています。保険会社によるオープンイノベーションと言われても、イメージが湧かないかもしれません。しかし、実は協業可能性のある領域が多岐にわたることをお伝えします。当社の強みや無形資産とスタートアップの技術を掛け合わせた協業により、日本オープンイノベーション大賞を受賞した事例もご紹介します。
金融 / 保険 / 仮想通貨
\ NOW ON STAGE /

第一三共ヘルスケア株式会社 経営企画部 事業開発グループ

スタートアップの皆様と描く「新時代のヘルスケア」

第一三共ヘルスケア株式会社 経営企画部 事業開発グループ

スタートアップの皆様と描く「新時代のヘルスケア」

当社は人々の健康と美に貢献できるOTC医薬品や機能性スキンケア・オーラルケア・食品などの製品を、ドラッグストアや通販といったチャネルを通じて生活者にお届けしています。
「新時代のヘルスケア」の実現、人々のQOL向上に向け、私たちだけでは実現しえないわくわくするようなビジネス・社会を共に作っていきませんか。Open&Respectの精神で、私たちはスタートアップの皆様と新たな挑戦を始めます。
\ NOW ON STAGE /

アリルジュ株式会社

治療と仕事の両立支援クラウドサービスが導く未来とは?

アリルジュ株式会社

治療と仕事の両立支援クラウドサービスが導く未来とは?

がんに関する社会課題は、未だ多く存在し、解決していません。その一つが、がん患者さんの就労です。患者さんの就労支援に対して、企業と医療機関のコミュニケーションが上手く図れていません。アリルジュSUPPORTは、企業と医療機関の情報連携体制を構築する国内初のクラウドサービスです。データ利活用にて、更なる患者さんの不安軽減や利便性を高め、かけがえのない「いつも」の生活が「いつまでも」続くように貢献していきます。
ライフサイエンス / 創薬 / 医療機器 / 再生医療
\ NOW ON STAGE /

長谷工グループ(株式会社長谷工アネシス 価値創生部門ICT活用推進部)

集合住宅の暮らし情報を利活用して新たな住まいの価値を創造する

長谷工グループ(株式会社長谷工アネシス 価値創生部門ICT活用推進部)

集合住宅の暮らし情報を利活用して新たな住まいの価値を創造する

長谷工ではマンションに人々が住み始めてからの建物の状態や設備の利用状況、更には人の動きなど、マンションが持っている暮らしに関する情報を活用する概念を「LIM(Living Information Modeling)」と呼び、それらのデータを収集・分析するプラットフォーム「LIM Cloud」を開発 。従来の集合住宅の暮らしとそれを支えるサービスへ適応させ、新規サービスの立ち上げにも活用することで、新たな価値創造を目指す。
不動産 / 建設 / スマートホーム / スマートシティ

閉じる

Share with ... Facebook X Linkedin Copy URL to Clipbord

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.