一般 |
|
日時:2015/10/26(月)10:00~18:30
会場:虎ノ門ヒルズ4階・5階 |
10/26(月)
10:00~14:00
メイン2
一 般
入場可
招待制で行うマッチングプログラム「パワーマッチング」において、大手企業からの事前リクエストで人気上位13社のベンチャー企業によるプレゼンテーション。最優秀者には「ILS AWARD グランプリ」を贈賞します。
テレパシーは「人」と「人」とがよりわかり合える世界を目ざしています。そのために当社の開発するウェアラブルデバイスは「誰でも」使用可能なシンプルさと「どこでも」使用可能な高性能の両立を追求しています
鈴木 健一氏(株式会社テレパシージャパン 代表取締役)
某大学との共同研究契約締結で進めている、光渦技術を用いてのマイクロニードル作製を実施。その結果、無痛・無痕針としての利用や、材料によりポーラス状の針が出来るためDDS用の材料として検討を行っている。
宮地 邦男氏(シンクランド株式会社 代表取締役社長)
人工知能技術を用いて消費者の嗜好を直接的に学習することを特徴としたパーソナルリコメンデーションエンジン(特許出願中)により、消費者本人のセンスに基づく最適な商品提案を行い、消費活動を活性化させる
渡辺 祐樹氏(カラフル・ボード株式会社 代表取締役CEO)
クレジットカード情報を分析してその人に合ったオファーを配信、ワンクリックで持っているカードにオファーを登録して、お店でそのカードで支払えば割引が受けられる、というサービスです。
八巻 渉氏(株式会社カンム 代表取締役社長)
IoTなどのテクノロジーの発展に伴い、経験や勘に頼る農業からデータに基づく農業に変化しつつある。弊社は、そこに最新の植物科学や土壌学・病理学などの知見等も組込み、農業に新たな革命を起こしていきたい。
小池 聡氏(ベジタリア株式会社 代表取締役社長)
ウェアラブルセンサやスマートフォンのカメラを使用して脈拍の変動からストレス・リラックスの状態を可視化するソフトウェア及びサービスを提供。解析ロジックについては、複数の特許を出願しています。
板生 研一氏(WINフロンティア株式会社 代表取締役社長)
データ収集用センサデバイス、通信用3Gモジュール、分析用クラウドサービスを一気通貫で開発/販売。IoTサービスをより簡単に実現するために、センサ部分を交換可能なセンサデバイスを提供しています。
橋本 司氏(株式会社スカイディスク 代表取締役)
自社開発のARソフトウェアや、画像認識技術、トラッキング技術、Drone関連技術を有しています。技術コアに関する特許も複数取得しており、それらを活用した技術サービスを幅広い業種業態へ提供しています。
森川 和正氏(株式会社コンセプト (Qoncept, Inc.) 代表取締役社長)
画像(動画、静止画)、音、信号データを対象に定常状態を学習。定常からの逸脱を事前の定義なく網羅的に検知。セキュリティ用途から製造業における不具合検知の自動化・省力化、機器延命化を実現しております。
池田 満広氏(株式会社アダコテック 代表取締役)
「netpeople」とは、ユーザーから入力された会話の意味や文脈を理解し、まるで人と話しているかのような会話とインタラクションを実現する技術。あらゆるスマートデバイスで展開可能です。
風見 清司氏(イナゴ株式会社 取締役 ジェネラルマネージャー)
産総研の技術移転ベンチャー企業として、研究レベルでは世界一の音声認識技術を用いて、クラウドサービスやクラウドソーシングなどの分野に応用し、ユニークなサービスの創出や更なる技術改良を日々目指しています。
三本 幸司氏(Hmcomm株式会社 代表取締役社長)
ロボットの演算能力とストレージをクラウドにオフロードすることにより、低コストで軽量、さらに俊敏性の高いマルチロボットプラットフォームを開発。ロボットの経験をクラウド上に学習し、ロボット同士で共有可能。
Krishnamoorthy Arudchelvan氏(Rapyuta Robotics株式会社 代表取締役 COO)
カメラ画像から、「人のふるまい」をセンシングするソフトウェアを、車載カメラ、家電用カメラ、インフラ設備に提供していきます。様々なモノに人の様子を検知させることにより、生活の質を更に向上させます。
曹 暉氏(フィーチャ株式会社 取締役、CTO)
参加申し込みを終了いたしました。
多数のお申込み、誠にありがとうございました。