• ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • 第10回ILS
  • English
  • 日本語

10th ILS Time Table

2022年11月29日(火) - 12月2日(金)
虎ノ門ヒルズ ※一部オンライン配信
11/29 tue
11/30 wed
12/1 thu
12/2 fri
ピッチを探す
セミナー・交流会を探す
ブースを探す
注目のイベント
  • ピッチ
  • セミナー・交流会
  • ブース展示
  • 注目のイベント
  • 業界別
絞り込み
NEDOドリームピッチ 日本公庫ベンチャーピッチ MUFGスタートアップピッチ J-Startupピッチ みちびきスタートアップピッチ Tokyo Green Impact Challengeスタートアップピッチ ILS分野別スタートアップピッチ ILS TOP100ピッチ NTTデータスタートアップピッチ
ILS TOP100ピッチ

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

11/29 14:30 | 15:30
11月29日 14:30 - 15:30
虎ノ門ヒルズ 5階 メインホール1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
ILS TOP100ピッチ -AI/ロボティクス/センシング-

  • ILS TOP100ピッチ
  • 人工知能 / ビッグデータ / ブロックチェーン
過去3回開催したILSにおいて、大手企業からの商談リクエストで人気上位100位に選ばれた人気スタートアップによるスタートアップピッチです。

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

\ NOW ON STAGE /

世界最高品質の無線メッシュ技術による新たなエッジコンピューティングプラットフォーム

当社は世界最高品質の無線メッシュ技術とこれが搭載された多数のエッジコンピュータを束ねるクラウド管理システムPicoManager®を提供している。本基盤を活用し、様々なパートナー企業と共に産業革新を進めている。

世界最高品質の無線メッシュ技術による新たなエッジコンピューティングプラットフォーム

当社は世界最高品質の無線メッシュ技術とこれが搭載された多数のエッジコンピュータを束ねるクラウド管理システムPicoManager®を提供している。本基盤を活用し、様々なパートナー企業と共に産業革新を進めている。

古川 浩氏|PicoCELA株式会社 代表取締役CEO
\ NOW ON STAGE /

DXに貢献する世界最小クラスのコンパクト型ローカル5Gプラットフォーム開発

Wi-Fiは他の無線との干渉が多く、信頼性が求められる業務用には不向きです。 ローカル5Gの自営無線通信システムは、専用の周波数を利用でき信頼性が高く工場・ 建設業界・社会インフラDXに最適です。

DXに貢献する世界最小クラスのコンパクト型ローカル5Gプラットフォーム開発

Wi-Fiは他の無線との干渉が多く、信頼性が求められる業務用には不向きです。 ローカル5Gの自営無線通信システムは、専用の周波数を利用でき信頼性が高く工場・ 建設業界・社会インフラDXに最適です。

旦尾 紀人氏|ハイテクインター株式会社 代表取締役社長
\ NOW ON STAGE /

メタマテリアルを活用した新規設計支援事業

弊社はメタマテリアルを活用し様々な製造業の新規設計を支援する企業です。独自設計技術DFMを活用することで振動、音響、変形、熱などの物理的な機能を伴う部材や製品を量産前提で設計支援します。

メタマテリアルを活用した新規設計支援事業

弊社はメタマテリアルを活用し様々な製造業の新規設計を支援する企業です。独自設計技術DFMを活用することで振動、音響、変形、熱などの物理的な機能を伴う部材や製品を量産前提で設計支援します。

大嶋泰介氏|Nature Architects株式会社 代表取締役
\ NOW ON STAGE /

挫折を防止し毎日の行動継続を実現する「習慣化プラットフォーム」

習慣化プラットフォームを用い、通常は高い費用を要する生活習慣変容、学習や運動の継続を、月額ミニマム200円で実現します。行動ビッグデータを徹底蓄積しコーチング伴走の8割を自動化しています。

挫折を防止し毎日の行動継続を実現する「習慣化プラットフォーム」

習慣化プラットフォームを用い、通常は高い費用を要する生活習慣変容、学習や運動の継続を、月額ミニマム200円で実現します。行動ビッグデータを徹底蓄積しコーチング伴走の8割を自動化しています。

森谷 幸平氏|株式会社WizWe 代表取締役社長
\ NOW ON STAGE /

多品種生産を可能にするピッキングロボットシステム

高機能(マルチモーダル)かつ安価な光学式触覚センサを活用したロボットシステム。多品種かつ柔軟物・不定形の取り扱いが必要な食品の盛付工程での応用事例を中心に生産ラインの自動化アプローチをご紹介する。

多品種生産を可能にするピッキングロボットシステム

高機能(マルチモーダル)かつ安価な光学式触覚センサを活用したロボットシステム。多品種かつ柔軟物・不定形の取り扱いが必要な食品の盛付工程での応用事例を中心に生産ラインの自動化アプローチをご紹介する。

濃野友紀氏|株式会社FingerVision 代表取締役社長
\ NOW ON STAGE /

行動認識AIによる施設DX~空間内人物情報の可視化~

行動認識AIはカメラ映像に映る人物の行動を認識するアルゴリズムであり、警備及び人流解析などへの活用が進んでいる。本ピッチでは行動認識AIを用いた空間内人物情報の可視化技術の概要を紹介する。

行動認識AIによる施設DX~空間内人物情報の可視化~

行動認識AIはカメラ映像に映る人物の行動を認識するアルゴリズムであり、警備及び人流解析などへの活用が進んでいる。本ピッチでは行動認識AIを用いた空間内人物情報の可視化技術の概要を紹介する。

若狭 政啓氏|株式会社アジラ 最高技術責任者

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/2 15:10 | 15:50
12月2日 15:10 - 15:50
虎ノ門ヒルズ 5階 メインホール1
オンライン:チャンネル2
  • スタートアップピッチ
ILS TOP100ピッチ -デジタルヘルス・バイオテック・再生可能エネルギ-

  • ILS TOP100ピッチ
  • デジタルヘルス / 介護 / 予防医療
過去3回開催したILSにおいて、大手企業からの商談リクエストで人気上位100位に選ばれた人気スタートアップによるスタートアップピッチです。

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

\ NOW ON STAGE /

多様な健康データをスマホに集めてAI感情推定等を施し安全に多用途活用

スマホやセンサで取得したライフログ・健康データを改竄抑止のデジタル署名を付与してスマホにパーソナルデータストア保管、サービス毎に本人同意の下、クラウトでAI感情解析等を行い自治体・企業等に安全に提供。

多様な健康データをスマホに集めてAI感情推定等を施し安全に多用途活用

スマホやセンサで取得したライフログ・健康データを改竄抑止のデジタル署名を付与してスマホにパーソナルデータストア保管、サービス毎に本人同意の下、クラウトでAI感情解析等を行い自治体・企業等に安全に提供。

南 重信氏|株式会社 ミルウス 代表取締役
\ NOW ON STAGE /

情報をつなぎ、人と街を健康に

弊社特許技術であるブロックチェーン技術をつかった個人主体で情報管理できる仕組み(プラットフォームと統合アプリ)を紹介。健康・医療を中心につくる地域に根付いた情報利活用サービスの構築が可能な製品です。

情報をつなぎ、人と街を健康に

弊社特許技術であるブロックチェーン技術をつかった個人主体で情報管理できる仕組み(プラットフォームと統合アプリ)を紹介。健康・医療を中心につくる地域に根付いた情報利活用サービスの構築が可能な製品です。

中村 高歩氏|株式会社オケイオス 代表取締役社長
\ NOW ON STAGE /

睡眠が及ぼす影響と医療の未来

東京大学医学部発の睡眠医療ベンチャーです。独自のアルゴリズムを活用したデバイスを用い、医療に応用できるレベルの睡眠データを24時間簡易的に測定を目指し、医師やアカデミアとの強力なネットワークを活用し、世界最高水準のアノテーションと不眠症、パーキンソン病、うつ病、双極性障害、統合失調症などの疾患判定を目指します。 1) 睡眠医療検診 2) 在宅睡眠検査 3) 患者モニタリングなど疾患別プログラム医療機器 新規事業開発のためのパートナーを募集しています。

睡眠が及ぼす影響と医療の未来

東京大学医学部発の睡眠医療ベンチャーです。独自のアルゴリズムを活用したデバイスを用い、医療に応用できるレベルの睡眠データを24時間簡易的に測定を目指し、医師やアカデミアとの強力なネットワークを活用し、世界最高水準のアノテーションと不眠症、パーキンソン病、うつ病、双極性障害、統合失調症などの疾患判定を目指します。 1) 睡眠医療検診 2) 在宅睡眠検査 3) 患者モニタリングなど疾患別プログラム医療機器 新規事業開発のためのパートナーを募集しています。

浅野雅之氏|株式会社ACCELStars 執行役員
\ NOW ON STAGE /

『藻類の研究開発』で、人々と地球の未来に貢献する。

東大発ベンチャーの当社が構築した、他藻類ビジネス企業と異なる独自のビジネスモデル、様々な領域の企業との共創を可能にする技術基盤や「バイオファウンドリー型藻類開発プラットフォーム」の概要等を紹介する。

『藻類の研究開発』で、人々と地球の未来に貢献する。

東大発ベンチャーの当社が構築した、他藻類ビジネス企業と異なる独自のビジネスモデル、様々な領域の企業との共創を可能にする技術基盤や「バイオファウンドリー型藻類開発プラットフォーム」の概要等を紹介する。

木村 周氏|株式会社アルガルバイオ 代表取締役社長
\ NOW ON STAGE /

サステナビリティ経営支援ツール「TERRAST」のご紹介

当社はデータサイエンスの力で、サステナビリティ経営に必要な非財務情報の収集、管理、分析をワンストップで提供。我々の目指す世界やプロダクトの提供価値についてご紹介します。

サステナビリティ経営支援ツール「TERRAST」のご紹介

当社はデータサイエンスの力で、サステナビリティ経営に必要な非財務情報の収集、管理、分析をワンストップで提供。我々の目指す世界やプロダクトの提供価値についてご紹介します。

平瀬 錬司氏|サステナブル・ラボ株式会社 代表取締役

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.