• ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • 第10回ILS
  • English
  • 日本語

10th ILS Time Table

2022年11月29日(火) - 12月2日(金)
虎ノ門ヒルズ ※一部オンライン配信
11/29 tue
11/30 wed
12/1 thu
12/2 fri
ピッチを探す
セミナー・交流会を探す
ブースを探す
注目のイベント
  • ピッチ
  • セミナー・交流会
  • ブース展示
  • 注目のイベント
  • 業界別
絞り込み
NEDOドリームピッチ 日本公庫ベンチャーピッチ MUFGスタートアップピッチ J-Startupピッチ みちびきスタートアップピッチ Tokyo Green Impact Challengeスタートアップピッチ ILS分野別スタートアップピッチ ILS TOP100ピッチ NTTデータスタートアップピッチ
MUFGスタートアップピッチ

すべての詳細を開く すべての詳細を閉じる

12/1 13:00 | 14:00
12月1日 13:00 - 14:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA2
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
MUFGスタートアップピッチ -IoT/センシング/BI/マーケティング-

  • MUFGスタートアップピッチ
  • センシング / 通信 / 5G・6G / IoT / M2M
  • BI / クラウドコンピューティング / マーケティング / O2O
三菱UFJ銀行・成長産業支援室がサポートする14社によるピッチプログラムです。ESG、ロボティクス、DXなど、注目分野で先進的な企業が次々と登壇します。是非ご注目ください!

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

オープニングスピーチ
\ NOW ON STAGE /

剱持 隆雄氏

株式会社三菱UFJ銀行 成長産業支援室長

剱持 隆雄氏

株式会社三菱UFJ銀行 成長産業支援室長

1995年 三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)入行。国内の支店(中堅中小企業の営業担当)、営業本部(商社セクター担当)、ニューヨーク支店(商社・精密機器担当)、三菱UFJキャピタル企画部長等を歴任。2020年5月、成長産業支援室の室長に就任、現在に至る。
\ NOW ON STAGE /

どんな質問にも答える疑問解決エンジンであらゆるユーザ接点のDX化を実現

ユーザ接点がデジタル移行する中で、『Helpfeel』は98%のヒット率をもつ独自の検索エンジンでユーザの疑問を即時解決へ導きます。コスト削減・問合せのDX化を実現し、金融機関などに導入されています。

どんな質問にも答える疑問解決エンジンであらゆるユーザ接点のDX化を実現

ユーザ接点がデジタル移行する中で、『Helpfeel』は98%のヒット率をもつ独自の検索エンジンでユーザの疑問を即時解決へ導きます。コスト削減・問合せのDX化を実現し、金融機関などに導入されています。

洛西一周氏|株式会社Helpfeel CEO
\ NOW ON STAGE /

あらゆるモノ、コトはQRで送る受け取る時代へ

企業が抱える様々な課題をDXにて解決し、新たな市場を創造する

あらゆるモノ、コトはQRで送る受け取る時代へ

企業が抱える様々な課題をDXにて解決し、新たな市場を創造する

市村 亮太氏|株式会社ギフトパッド 部長
\ NOW ON STAGE /

世界で最も安価で安全なドローン交通の飛行制御のインフラ提供者

風を可視化するドップラー・ライダーを開発・製造しています。他社より圧倒的な小型化と低コスト化を実現。NASAにも認められ昨年からNASA SBIRプロジェクトにも参画し米国展開を本格的に進めています。

世界で最も安価で安全なドローン交通の飛行制御のインフラ提供者

風を可視化するドップラー・ライダーを開発・製造しています。他社より圧倒的な小型化と低コスト化を実現。NASAにも認められ昨年からNASA SBIRプロジェクトにも参画し米国展開を本格的に進めています。

古本 淳一氏|メトロウェザー株式会社 代表取締役
\ NOW ON STAGE /

Digitally Rebalanced.

先進インターフェース技術の孵卵器となり、その連続的社会実装主にリアルの現場やDiversityある方々をデジタル技術用いて新たな均衡点へ導くこと(デジタルリバランス)を通じて社会の課題解決に貢献する。

Digitally Rebalanced.

先進インターフェース技術の孵卵器となり、その連続的社会実装主にリアルの現場やDiversityある方々をデジタル技術用いて新たな均衡点へ導くこと(デジタルリバランス)を通じて社会の課題解決に貢献する。

小川淳氏|ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 マネージングディレクター
\ NOW ON STAGE /

“専門家は社内にいた?!” 社員が繋がり協業する、タレントコラボレーションとは

社内は様々なスキルや経歴を持った人材の宝庫です。社員同士が相談し合ったり、部署/役職を越えて知見を教え合う「タレントコラボレーション」が生まれ始めています。 新しい働き方を一緒に考えましょう!

“専門家は社内にいた?!” 社員が繋がり協業する、タレントコラボレーションとは

社内は様々なスキルや経歴を持った人材の宝庫です。社員同士が相談し合ったり、部署/役職を越えて知見を教え合う「タレントコラボレーション」が生まれ始めています。 新しい働き方を一緒に考えましょう!

久米雅人氏|ビートラスト株式会社 共同創業者
\ NOW ON STAGE /

誰もがビジネスに集中し、成長を実現できる仕組みを提供する​サービス

ビジネスを行う全ての人に安心感を与えられるバックオフィス業務の​​ スタンダードを提供することで、​全ての人がやりたいことの実現に向けて​ ​幸福感をもって働ける社会を実現します。​

誰もがビジネスに集中し、成長を実現できる仕組みを提供する​サービス

ビジネスを行う全ての人に安心感を与えられるバックオフィス業務の​​ スタンダードを提供することで、​全ての人がやりたいことの実現に向けて​ ​幸福感をもって働ける社会を実現します。​

筧 智家至氏|グランサーズ株式会社 代表取締役

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

12/1 14:00 | 15:00
12月1日 14:00 - 15:00
虎ノ門ヒルズ5階 ホールA2
オンライン:チャンネル1
  • スタートアップピッチ
MUFGスタートアップピッチ -AI/ロボット/再生可能エネルギー/脱炭素-

  • MUFGスタートアップピッチ
  • ロボット / モビリティー / ウェアラブルデバイス / スマートデバイス
  • 再生可能エネルギー / 環境 / 脱炭素/スマートグリッド
  • 人工知能 / ビッグデータ / ブロックチェーン
三菱UFJ銀行・成長産業支援室がサポートする14社によるピッチプログラムです。ESG、ロボティクス、DXなど、注目分野で先進的な企業が次々と登壇します。是非ご注目ください!

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

\ NOW ON STAGE /

小型屋内用ドローンが実現する産業DXの未来

Liberawareは自社開発の産業用小型屋内ドローンを活用し、これまで人が見てこられなかった狭小・危険空間の点検と 画像処理・分析までをワンストップで提供し産業DXの未来に貢献します。

小型屋内用ドローンが実現する産業DXの未来

Liberawareは自社開発の産業用小型屋内ドローンを活用し、これまで人が見てこられなかった狭小・危険空間の点検と 画像処理・分析までをワンストップで提供し産業DXの未来に貢献します。

宇梶 慧 氏|株式会社Liberaware ゼネラルマネージャー
\ NOW ON STAGE /

NEXT気候変動!?海洋プラごみ問題によって生まれる巨大市場とビジネス

5年で1兆円以上が投入され、国際的な条約づくりが進むなど、海洋プラスチックごみ問題への関心が高まっています。新たに生まれる巨大市場やビジネスについて、第一人者であるピリカが事例を踏まえて解説します。

NEXT気候変動!?海洋プラごみ問題によって生まれる巨大市場とビジネス

5年で1兆円以上が投入され、国際的な条約づくりが進むなど、海洋プラスチックごみ問題への関心が高まっています。新たに生まれる巨大市場やビジネスについて、第一人者であるピリカが事例を踏まえて解説します。

小嶌 不二夫氏|株式会社ピリカ 代表取締役
\ NOW ON STAGE /

世界初の完全オフグリッドユニット

水や電気、ガスといったインフラを必要とせず、太陽エネルギーや雨水だけで完全自給できる世界初のオフグリッドユニット(WEAZER)を開発。インフラのない絶景地や過疎地でのSDGsな開発を可能とします。

世界初の完全オフグリッドユニット

水や電気、ガスといったインフラを必要とせず、太陽エネルギーや雨水だけで完全自給できる世界初のオフグリッドユニット(WEAZER)を開発。インフラのない絶景地や過疎地でのSDGsな開発を可能とします。

高野由之氏|株式会社ARTH 代表取締役
\ NOW ON STAGE /

廃棄物ゼロ社会を目指す"ファブレス"リサイクルソリューション

メーカーの排出物をマテリアルリサイクルに回し、再生材を調達したいメーカーとマッチングさせるサービス。排出状況をダッシュボードで可視化し、ブロックチェーン技術にてトレーサビリィを確保する。

廃棄物ゼロ社会を目指す"ファブレス"リサイクルソリューション

メーカーの排出物をマテリアルリサイクルに回し、再生材を調達したいメーカーとマッチングさせるサービス。排出状況をダッシュボードで可視化し、ブロックチェーン技術にてトレーサビリィを確保する。

原 英之氏|株式会社digglue 代表取締役CEO
\ NOW ON STAGE /

組織DX:議論の質を高め、「無駄な会議をなくす」オンラインディスカッションツール

ZoomやSlackなどのツールを使ったオンライン上での情報共有や日常的会話は便利になった一方、創造的な議論の質は対面に比べて低下したと言われています。VISITS formsを使えば、オンライン上でも創造的な議論が可能となります。

組織DX:議論の質を高め、「無駄な会議をなくす」オンラインディスカッションツール

ZoomやSlackなどのツールを使ったオンライン上での情報共有や日常的会話は便利になった一方、創造的な議論の質は対面に比べて低下したと言われています。VISITS formsを使えば、オンライン上でも創造的な議論が可能となります。

松本 勝氏|ビジッツ・テクノロジーズ 代表取締役 CEO
\ NOW ON STAGE /

医師の生産性向上に貢献するカルテ要約AIソフトウェア「SATOMI®」

エニシアは医療テキスト向けAIソフトウェアの開発を軸に事業を展開しています。「情報技術で医療を変える」をミッションに掲げ、言語処理技術を用いて医師の働き方改革や日本医療の発展に貢献します。

医師の生産性向上に貢献するカルテ要約AIソフトウェア「SATOMI®」

エニシアは医療テキスト向けAIソフトウェアの開発を軸に事業を展開しています。「情報技術で医療を変える」をミッションに掲げ、言語処理技術を用いて医師の働き方改革や日本医療の発展に貢献します。

小東 茂夫氏|エニシア株式会社 代表取締役
\ NOW ON STAGE /

現場監督の「眼」となる、クラウド型 AI 安全管理ソリューション

スマホだけで簡単に利用でき、工場環境に特化したクラウド型 AI 安全管理ソリューションが、現場監督の安全管理の負担を軽減し建設現場・工場環境の DX を推進します。

現場監督の「眼」となる、クラウド型 AI 安全管理ソリューション

スマホだけで簡単に利用でき、工場環境に特化したクラウド型 AI 安全管理ソリューションが、現場監督の安全管理の負担を軽減し建設現場・工場環境の DX を推進します。

染田 貴志氏|株式会社HACARUS 取締役, Chief Business Officer
\ NOW ON STAGE /

GAFAM出身者がDX、SDGs、新規事業等の悩みをデータで解決します

データの力で企業にある困難な課題を解決します。DXやSDGs、新規事業開発などの経営課題解決に向けデータを軸とした戦略立案からデータ活用プラットフォームの開発、ソリューションまで一気通貫に提供します。

GAFAM出身者がDX、SDGs、新規事業等の悩みをデータで解決します

データの力で企業にある困難な課題を解決します。DXやSDGs、新規事業開発などの経営課題解決に向けデータを軸とした戦略立案からデータ活用プラットフォームの開発、ソリューションまで一気通貫に提供します。

横山 直人氏|株式会社フライウィール 代表取締役CEO
\ NOW ON STAGE /

コスト削減コミット型スケジューラ

極めて複雑な条件の中でコスト・リスクの低い運用計画が求められる産業に対して、従来の人による計画策定では不可能なレベルで高度に最適化された計画を自動で出力することで劇的なコスト・リスク削減を実現します。

コスト削減コミット型スケジューラ

極めて複雑な条件の中でコスト・リスクの低い運用計画が求められる産業に対して、従来の人による計画策定では不可能なレベルで高度に最適化された計画を自動で出力することで劇的なコスト・リスク削減を実現します。

永田 健太郎氏|株式会社 ALGO ARTIS 代表取締役社長

閉じる

視聴するとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は主催者および共催者に提供されます。

  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • パワーマッチング資料請求

ILS 開催概要 || 第9回 (2022年2月) ・ 第8回 (2021年) ・ 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

Facebook Twitter

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン | プライバシーポリシー

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.