ILS logo
  • ILS2022
  • ニュース
  • ILSとは
  • スタートアップの声
  • 大手企業の声
  • 提携事例
  • アドバイザリーボード
  • 資料請求

プログラム一覧

  • オンラインイベント見逃し配信
    2/7-10
  • リアルイベント見逃し配信
    2/16-18
第1日目 (2/16) 第2日目 (2/17) 第3日目 (2/18)
全プログラム スタートアップブース・ピッチ 大企業マッチングブース 基調講演・セミナー
大企業マッチングブース

すべての詳細を閉じる すべての詳細を開く

2/16 10:00~2/18 18:00
大企業マッチングブース : ARCH・CIC特別ブース [開催日:2/16-18]
  • ARCH・CIC特別ブース
  • 展示会(虎ノ門ヒルズ5階 メインホール)
虎ノ門ヒルズの2つの拠点、大企業の新規事業部が集まるインキュベーションセンターARCHから大企業17社がスタートアップとの協業マッチングブースを出展。ボストン発スタートアップコミュニティCIC Tokyoからはスタートアップ8社が展示ブースを出展。パワーマッチングでは会えない企業との出会いをお見逃しなく。また、ARCH・CIC入会に関心をお持ちの方は現地スタッフにお声がけください。
【対象】全てのユーザー
虎ノ門ヒルズ

株式会社コーセー
一人ひとりのきれい”を実現するパートナーを募集します


参画部署:経営企画室
コーセーは一人ひとりのきれいを実現する、「究極のロイヤルティ企業」を目指しています。そのためにこれまでのCosmeticsの領域から広義のBeauty市場、さらにはHealthcare、Mindfulnessといった領域にも拡大していく予定です。それらの市場に共に挑戦するパートナーを募集します。
  • 高機能素材
  • デジタルヘルス
  • 予防医療
  • メンタルケア
  • バイタルセンシング
株式会社伊藤園
『食・農から地球と人の健康創造をサポートする企業を募集します』


参画部署:新規事業推進部
当社は、茶や野菜などの健康素材を軸足に、食・農の領域から、人と地球の健康をサポートする「健康創造企業」を目指しています。ウェルビーイング(心、体、社会とのつながり)の実現や環境問題への対応(エネルギー、代替タンパク、フードロス、アップサイクル等)を進めて行く中で、パーソナライズ、健康素材、未病・予防、睡眠、運動、DXなどに関連するスタートアップの皆様の革新的な技術やアイデアを募集します。
  • 機能性食品・次世代機能性農林水産物
  • 代替肉・植物肉・品種改良
  • 養殖・農水産加工・植物工場
  • デジタルヘルス
  • 予防医療
エステー株式会社
未来の暮らしの価値を提供する技術・協業事業


参画部署:R&D部門
嗅覚をはじめとする五感と、心理・健康・生活・家事とをつなぐ、センシング・噴霧/散布システム・パーソナライズ・IoTなどの技術を求めます。その他、当社の技術・ブランド・顧客などの基盤を活用した協業事業やビジネスモデルに関する提案を求めます。
  • デジタルヘルス
  • 予防医療
  • メンタルケア
  • バイタルセンシング
株式会社テレビ東京
テレビ東京の新規事業を共に推進してくれる 技術とアイデア


参画部署:ビジネス開発局コミュニティ事業部
テレビ東京は、池袋ミラーワールドを舞台にイベント企画運営やコミュニティ事業創出など新規事業の領域に踏み出しています。求めているのは取材対象ではなく、私達と共に新規事業に参加し、新しい可能性に取り組んでくれる企業の人材とアイデア、そして 技術です。私達メディアの持つ強みと、御社の持つ新しい技術を 組み合わせ、共に次の時代へ踏み出しましょう。
まずはお話をきかせてください!お待ちしています!
  • シェアサービス
  • SNS・ゲーム・ゲーミフィケーション
  • VR・AR・MR
  • 3D画像・立体画像・ホログラフ
  • 5G・6G
セブン&アイ・ホールディングス
「セブン&アイグループのインフラを活用した新規事業」等のアイデア募集


参画部署:経営推進部
弊社グループは、コンビニ、スーパー、百貨店、専門店、金融サービスなど多様な業態を擁する総合流通グループです。以下のような提案を求めています。
・弊社グループの店舗オペレーション(決済、物流等も含む)改善に資する各種技術・弊社グループのインフラを活用した新たな事業アイデア・ビジネスモデル等・"豊かで持続可能な社会" を実現していくため、事業活動によって生じる環境負荷等の低減につながる各種技術、アイデア等
  • 決済・FinTech・仮想通貨
  • オムニチャネル・O2O・行動ターゲティング
  • スマートオフィス・バックオフィスツール
  • NFC・RFID・QRコード・カラーコード
  • サプライチェーン・ロジスティクス
佐川急便株式会社
今までにないこれからの物流を一緒に創出しませんか


参画部署:経営企画部 オープンイノベーション推進課
皆さまのアイデアや技術と当社のリソースを結集して未来の物流を共に創り上げることにより、物流の側面から社会をより良く変えていきたいと考えております。「社会をより良く変えていける新しい物流サービスの創出」「物流インフラとしての物流機能の安定供給」「新たな生活スタイルを物流の力でもっと安心・便利に」をテーマにアクセラレーターを開催しています。
  • NFC・RFID・QRコード・カラーコード
  • サプライチェーン・ロジスティクス
  • 産業用ロボット
  • ドローン
NTT東日本
睡眠をトリガーとしたウェルビーイング、健康経営に関するビジネス連携


参画部署:ビジネスイノベーション本部 ソリューションアーキテクト部 睡眠事業プロジェクト
日本の睡眠課題を解決するために、医学的・科学的エビデンスに基づいたソリューションで睡眠革命を起こし、脱・睡眠負債を目指すブレインスリープと、AIやIoTなど先端技術を活用した地域課題解決を推進しています。健康経営を推進したい企業や新しい睡眠ソリューションを創出したい企業の支援を実施いたします。
  • デジタルヘルス
  • 予防医療
  • メンタルケア
  • 医療機器・遠隔医療
  • バイタルセンシング
セイノーホールディングス株式会社
物流の力による社会課題の解決 


参画部署:オープンイノベーション推進室
さまざまなテクノロジーの活用をはじめとする新たな方法によって従来の物流業界の常識をより最適な形に変革し、社会課題を解決していくパートナーを広く募集。
  • NFC・RFID・QRコード・カラーコード
  • サプライチェーン・ロジスティクス
  • 産業用ロボット
  • ドローン
積水化学工業株式会社
プラスチック素材や加工でモノづくりイノベーションを!


参画部署:新事業開発部
雨水を地下に貯水するシステムとして開発された樹脂成型品「クロスウェーブ」の新たな価値提案を求めています。
放熱性、電磁波シールド性などの性能付与による新たな用途展開、原材料の革新として、プラスチックから、バイオマス、生分解性樹脂へ挑戦しています。
新たな価値創造をご一緒いただける方、是非ともお声がけください。
  • 高機能素材
  • 電池・蓄電・バイオマス
  • バイオレディメーション・微生物・土壌再生
長谷工グループ
集合住宅の暮らし情報を利活用して新たな住まいの価値を創造する


参画部署:株式会社長谷工アネシス価値創生部門ICT活用推進部
これまでに67万戸の集合住宅を施工してきたマンションメーカーの長谷工が、集合住宅における住まい情報(BIM)と暮らし情報(LIM)のプラットフォームを構築。住まい手の利便性やサービス、作り手(設計・施工・管理)の技術を革新し、集合住宅の価値の再発見とオープンイノベーションを目指す。
関連キーワード:アプリ企画、XR、IoT、AI画像解析、データ解析、ヘルスケア、建物点検技術、マンション内移動ロボット
  • AI (画像認識・画像解析)
  • AI (最適化・推論)
  • VR・AR・MR
  • デジタルヘルス
  • 家庭用ロボット
株式会社ホンダトレーディング
カーボンニュートラルの実現とアフリカにおける社会課題の挑戦


参画部署:事業イノベーション推進部
2050年に全ての製品と企業活動を通じてカーボンニュートラルを目指すHondaグループの商社として、リソースサーキュレーションの取組みや、再エネとモビリティ等との組み合わせによる新しい価値創出を検討しており、早期実現のための協業パートナーを募集しています。さらに、アフリカでのモビリティを活用した新事業などを開発しており、アフリカにおける様々な社会課題に対して共に挑戦するパートナーを募集しています。
  • コネクテッドカー・自動運転
  • 再生可能エネルギー
  • モビリティー
  • EV・電気自動車
株式会社アーク
ものづくりに真摯に向きあってきました


参画部署:戦略R&D部
アークとはお客様の製品開発を支援するグローバル企業です。私達は世の中に出て行くたくさんの商品のプロセスを見てきました。陽の目を見なく企画の途中で無くなった、たくさんの商品のプロセスも見てきました。たくさんの積み重ねた経験から最適な方法を提案し、一緒にみなさんの夢を創り上げたい、そんな思いを持った会社です。
  • AI (制御技術)
  • 3Dプリンター
  • 産業用ロボット
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
「地域課題解決」に資するサービス業での協業提案


参画部署:経営企画部 プロジェクト推進グループ
当社は地域密着を行動指針に掲げており、全国約340の地方公共団体のネットワークを有しています。損害保険事業のみならず、地域課題解決(モビリティ・ヘルスケア・中小企業の活性化、脱炭素、防災・減災等)を切り口にした新たなサービス業の開発を新規事業として取り組んでいきたいと考えています。また我々は地球約90万周の走行データを有しており、テレマティクス自動車保険の開発力、サービスが強みです。
  • 脱炭素
  • デジタルヘルス
  • 予防医療
  • メンタルケア
  • モビリティー
アズワン株式会社
研究者や医療従事者の雑務を取り払うDX支援サービスの共同開発


参画部署:オープンイノベーショングループ
「様々な実験工程の自動化ロボット開発技術」や、「IT・AI・IoT等の最新技術で研究・医療分野の業務効率化に応用できる技術」をお持ちの企業様と一緒に、研究者・医療従事者の身の回りの雑務や手間を削減し、研究・医療技術の発展に貢献していきたいと考えております。
※弊社強み ①全国の研究機関、医療機関への販売網(カタログ、WEBを通じた全国4000社を超える販売店網)②東京・大阪・九州の物流センターを活用した全国の物流網
  • AI (制御技術)
  • デジタルヘルス
  • 予防医療
  • 医療機器・遠隔医療
  • 産業用ロボット
株式会社クリーク・アンド・リバー社
5G×エンタメ(娯楽、スポーツ、教育、ライブコマース等)


参画部署:オープンイノベーション事業部
①5Gを活用したエンタメや教育サービスを企画開発している企業と協議したい②当社の5G遠隔体験サービスの展開に向けて協議したい・海上生簀と繋いで遠隔地で魚釣り
展開先:百貨店・商業施設、ホテル、アンテナショップ等・遠隔のアーティストを繋いで音楽鑑賞
展開先:ホテル、駅ビル、商店街等・モノづくり教育を遠隔地で体験
展開先:商業施設、塾・学校、商店街等・特産品をライブコマースで販売
協業先:自治体、小売・EC
  • SNS・ゲーム・ゲーミフィケーション
  • VR・AR・MR
  • 3D画像・立体画像・ホログラフ
  • 5G・6G
  • 養殖・農水産加工・植物工場
日揮株式会社
日揮が目指す安心・安全で持続可能な社会システム実現に向けて


参画部署:未来戦略室
私たちは日揮グループパーパス実現に向けた様々な挑戦を開始しています。以下、一例となりますが、共創頂ける皆様とプロジェクトを推進出来ればと存じます。
キーワード:①細胞培養技術を活用した食糧生産②陸上養殖によるマーケットイン型水産業③再エネ普及を見据えたエネルギーマネジメント④次世代交通インフラ⑤認知症の早期発見⑥デジタルセラピューティクスを取り入れた新たな医療⑦CCUSを活用したカーボンニュートラルの実現
  • 代替肉・植物肉・品種改良
  • 養殖・農水産加工・植物工場
  • 脱炭素
  • 再生可能エネルギー
  • デジタルヘルス
三井物産株式会社
当社ネットワークを活用したビジネス拡大にご興味ありませんか?


参画部署:ICT事業本部インターネットサービス事業部
テンセントソリューション/テンセントクラウドを活用したエコシステム、共創パートナー プログラム構築を目指しており、この取り組みを通じて一緒にビジネス拡大を目指して いく企業様を探しております!
「自社SaaSの認知拡大/動画配信プラットフォームの構築/メタバ ース/越境EC/訪日中国人向けインバウンドビジネス」などのキーワードにご興味のあるスタートアップの方はお気軽にお声掛け下さい。
  • AI (画像認識・画像解析)
  • VR・AR・MR
  • 画像処理
  • 映像処理

視聴するか、資料をダウンロードするとあなたの登録されたアカウント情報(お名前・メールアドレス・名刺画像等)は登壇者に提供されます。

ILS TOPページ
ILS 開催概要 || 第7回 (2019年) ・ 第6回 (2018年) ・ 第5回 (2017年) ・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年)・ 第2回 (2014年)
新事業創造カンファレンスレポート || 第6回 (2018年)・ 第5回 (2017年)・ 第4回 (2016年) ・ 第3回 (2015年) ・ 第2回 (2014年) ・ 第1回 (2014年)

イノベーションリーダーズサミット事務局

DREAM GATE (株)プロジェクトニッポン

03-3356-9121

ils-info@project-nippon.jp

担当:柴木

© PROJECT NIPPON Co.,LTD. All Rights Reserved.