第8回
イノベーションリーダーズサミット
      後援機関
後援機関
 
    国際協力は知識の交換を促し、課題に取り組む視野を広げると共に、新しいアイディアを生み出します。また、科学・技術・イノベーションや経済の成長に欠かせません。日本はイノベーション分野の協力において、長期にわたり信頼してきたパートナーであり、同省では、わが国の企業による新たな日本との関係の構築を支援します。
この文書では、科学・技術・イノベーションの分野において、オーストラリアの組織・団体に投資する、または協働する様々な機会について概説しています。オーストラリアにおいて、パートナー・協力関係の構築を考えている外国政府や企業、研究者を対象としています。
世界イノベーション戦略では、オーストラリアが海外におけるイノベーションや科学交流を強化するための、政府全体としての取り組みを紹介しています。政府一丸としての関与を高める既存の措置を土台として、企業や研究協力の育成、オーストラリアに優秀な人材と投資を呼び込むための方策、世界のバリューチェーンとの交流拡大、アジア太平洋地域における、オーストラリアの企業や研究者のための革新的で開かれた市場の創出などについて取り上げています。
2021年は日豪科学・技術協力が正式に開始してから、ちょうど40周年にあたります。下記のリンクを通じて、日豪科学・技術交流の価値と重要性について、詳しく知ることができます。
			ILS TOPページ
			ILS 開催概要 ||  
			第8回 (2021年) ・ 
			第7回 (2019年) ・ 
			第6回 (2018年) ・ 
			第5回 (2017年) ・ 
			第4回 (2016年) ・ 
			第3回 (2015年)・
			第2回 (2014年)
			新事業創造カンファレンスレポート || 
			第6回 (2018年)・
			第5回 (2017年)・
			第4回 (2016年) ・ 
			第3回 (2015年) ・ 
			第2回 (2014年) ・ 
			第1回 (2014年)
			
